カリ肥料
検索結果 (2014件)
-
2015-05-17 ルッコラその後
5/4 真ん中から新たな葉が出てきてました♡ 5/9 ダメになった葉は取り除いて様子見。 5/15 あんまり変化なし。勢いがないなぁ〜。 もうしばらくして成長しなかったら土に植え替えようかな、と画策中。
-
2015-05-17 私、ホントはすごいん...
これ、なんていうサボだか分かります? 実はこれ、ペディオカクタス 天狼なんです。3年前に発芽直後、根が枯れてしまったので頭だけはねてプシスに接いでみたら生き残ったって言う苗です。でも・・同じ時期に同じように接ぎ木にした苗は3か月でコイツよ...
-
2015-05-17 3種播種
畑にばら撒く
-
2015-05-17 夏の花は1日でしおれ...
エキノプシスにも花が咲き始めました。こいつ等咲くのは主に夏。そういう時期になってきたって事ですね。花が大きくて結構派手だけどこいつらは主に接ぎ木の台木用に栽培してます。あとは・・ロビビアと近いみたいで簡単に交配種を作る事が出来る。他にない雰...
-
2015-05-17 落花生
ナスのコンパニオンプランツに落花生の種を購入。とりあえずポットに蒔きました。
-
2015-05-17 やっとこさ収穫
あかねっ娘は、四国の方では別のブランド名が付けられて(ももいちご?)、大粒を高額で販売してると。いうことだったので、大きいのを作るぞと意気込んでたんだけど、ウドンコにぼこぼこにされた(*゚ロ゚)ガボッ なぜだかひと花房だけカビから...
-
2015-05-17 5.9 米ぬかぼかし...
核融合終わりました もう一回ぐらい水を足せば、 発熱しそうな感じですが、余力を残す。的な。 水けを飛ばしてからペットボトルで保存して、 元肥や、腐葉土、たい肥作りに使います。 あと、りえ太的作り方のメモ: 今回はビニール...
-
2015-05-16 5.16 えだまめ2...
えだまめは相変わらず調子が悪く、 写真は10播いたはずの第2期分。 ちゃんと出てきているのは1個だけ、 あとはやる気はありそうなのが何個かあるけど、 ここまでで止まってしまうのを今期は何個も見ているからなぁ。。。 というわ...
-
2015-05-16 播種
すでに畑には8株ほど鶴の子だいずは植えてありますが、余った畝をそのままではもったいないので、黒大豆も栽培です。 とりあえず、ミニ育苗ポット20個に播種。 バックアップを想定して1ポット2粒ずつ。 早く芽が出ろ〜。
-
2015-05-16 種
畑で一列空いてる短い畝用に枝豆を育てることにしました。 今回は丹波黒大豆系です。 でも、枝豆で食べる場合は緑のマメなのかな。 どっちでもいいけどさ。 とりあえず、種袋アップ。