キャベツ・・
検索結果 (3858件)
-
2013-12-30 アントシアニンの斑点
どっさりと積もった雪を降ろしたら、結球した葉に紫色の斑点が出来ていました。 紫色の外葉はよく見かけますが、巻いた球に斑点は初めてです。 そのうちに消えるのか、このまま残るのか、ちょこっと好奇心です。
-
2013-12-26 まだまだ小さい・・・
-
2013-12-22 追肥
薄い液肥 ラルゴ株元へ
-
2013-12-21 定植後
第2段の苗がどうにか根付いたようです。
-
2013-12-21 収獲
収獲しました。
-
2013-12-16 さすがに採った方がい...
結球部の直径が12センチ程にしかなってないけど そろそろ収穫した方がいいか 雪下キャベツと言い張ってもう少し置いておくか ほうれん草を寒さに当てると砂糖で茹でたように甘くなったので この子ももう少し放置しようと思います
-
2013-12-13 2013-09-05...
-
2013-12-13 ラストの収穫~♫♬加...
7/12播種分はもう一つあるけれど、あまり大きくなっていないので、これが実質最後の株かな。。。<完>
-
2013-12-07 早生が挽回?
結球が早かった中早生を、遅れていた早生が追い抜いたようです。 画像は左から、縮緬サボイ、中早生、豚にゃん、早生です。
-
2013-12-04 一週間以上経っちゃっ...
なかなか、作業できなかった。 ミックス堆肥と牛糞(堆肥が足らなかったw)と化成肥料を加えて、サラダで、しっかり耕す。 これでさらに1周間なじませるのだ。