キャベツ-品種不明
検索結果 (1827件)
-
2014-05-26 少しずつ。
日向に置いてたら枯れそうやったので、半日陰に移したら、復活してきた。
-
2014-05-26 収穫期かな
収穫期なのかな。虫の被害は全くなし。
-
2014-05-25 今日から
記録を開始 移植して根がついた状態
-
2014-05-24 今日の様子
大きくなっているけど虫が付いていました。 テデトールしました。
-
2014-05-24 キャベツも順調のよう...
成長を確認して オルトランを少々散布しました。
-
2014-05-24 今日の芽キャベツ
少し成長していました。 オルトランも少々散布しました。
-
2014-05-24 追肥
薄い液肥 ゼンダーリ散布
-
2014-05-24 青虫、アブラムシの被...
青虫とアブラムシの被害が多いとのことでビニール栽培にて始めたがビニールの中でも被害を確認。よくみてみるとビニールに穴が空いている。おそらくネコの仕業だろう。シャワーで害虫を洗い流しユニディで購入したアースガーデンTを噴霧し一時的にビニールを...
-
2014-05-20 発砲スチロールに移植...
とりあえず発砲スチロールに入れましょう。 そんで、残ったいくつかはネット内で栽培する。 芋虫が庭に出現することが多くなり、安心は出来ない。
-
2014-05-09 初の追肥
植え付けから一ヶ月経ってしまった。本来なら追肥のタイミングは15〜20日位らしいが。葉の数は10を超える。 ビニールとマルチをどけて、株元に追肥した。