キャベツ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > キャベツ-品種不明

キャベツ-品種不明

検索結果 (1827件)

  • 2014-09-10 大きくなる株は大きく...

    難しいです。キャベツ。毎日のように見回りができればいいのですが、そうもいかず、良くても2日3日は間が空くので、この時期はヒヤヒヤもの。 水遣りをしましたが、週末までもつかねえ。仕事をサボって来るしかないか。ねえ、キャベツぅ。。。そうもいか...

  • 2014-08-08 終わりにします

    灰色になってきたぞ・・・・・・。 そろそろ潮時ですね。終わりにします。 反省点 ・発泡スチロールに一個が限界 ・ネットをかける意味が無い気がする ・というか、もっと立体的なネットを使用すべき ・ヨトウムシ

  • 2014-07-16 親戚の家で出来たキャ...

    ダイソーはやどりキャベツ。親戚にあげた苗が、こんなに立派なキャベツになって帰って来ました。 広い借り畑がある家なので、ぐんぐん育ったのね・・・・・・羨ましい。 こうなるはずだった、の見本として写真をとりました。 うちのはもう、...

  • 2014-06-19 ちょっと大変だった

    畑に移植後はネットを張った為、液肥しかやってなかった。 けど、重い腰を上げてネットを外し、間引いて土寄せして、汚い葉っぱを取り除いて色々世話しました。 幅4M畝には苗8個が限界かな。12個植えてた。 お世話後は、手が真っ黒...

  • 2014-06-15 予想以上の成長

    先日からこんなに大きく成長しているとは驚きです。 なんせ一週間も雨が続いて全く手入れも出来ず おまけに仕事も遅くなって成長を確認していませんでした。 今日は株元へオルトランを少々と雑草とりにて終了です。

  • 2014-05-28 結球開始は葉が10枚...

    の、割には結球開始しそうなキャベツ。 ネット張ったのに誰に食べられたんだこりゃ……。 苗にしたものの、葉が少し枯れたのを除いて、しっかり元気に根付いてるみたいです。良かった良かった。 さて、この苗も多くは親戚行きか。

  • 2014-05-15 ネットの中って本当安...

    外の植物を見て、余計そう思う。 でもうちの庭は虫害少ないほうなんだと思う。 結構幼虫のうちにニワトリたちが食べてしまうので。 卵も見つけたしね・・・・・・(虫害ノート参照)。 駄目だ、ヨトウムシの卵は写真見るだけでも駄目だった。並べ...

  • 2014-05-11 芽キャベツ初チャレン...

    昨日は一年振りの登山で有珠山登ってきました。 その帰り道、国道沿いで農家の方が販売していた 苗を購入してきました。 10数年来の知人の農家さんのところです。 キャベツ、芽キャベツ、ブロッコリー、ピーマン、シシトウなどです。 ...

  • 2014-05-11 農家さんの苗植え付け...

    昨日は一年振りの登山で有珠山登ってきました。 その帰り道、国道沿いで農家の方が販売していた 苗を購入してきました。 10数年来の知人の農家さんのところです。 キャベツ、芽キャベツ、ブロッコリー、ピーマン、シシトウなどです。 ...

  • 2014-05-09 順調に大きくはなって...

    気がつくと、1ポットの苗がいなくなってました。 あとかたもないなんて、、、萎れたわけではないでしょうに、でもまだ小さい苗だったので食べられて無くなったのかも・・・ ほかの苗は順調に本葉も出て、すくすく伸びています。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
キャベツ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ