グリーンゼブラ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > グリーンゼブラ

グリーンゼブラ

検索結果 (121件)

  • 2016-06-02 ビッグ・リオ おしり...

    色づきはじめ。 下半分が欠落しています。 (裏側からの写真は衝撃度が高くてとてもお見せできません)

  • 2016-06-02 ジョーヌフラム 色づ...

    尻腐れもなく、種まきから現在に至るまでとてもすこやか。 もうトマトトーンは使わなくとも自然に実がついている。 このジョーヌフラムはとても育てやすい品種だ。 お味はどんなだろう・・楽しみ。 オレンジ色になったら収穫する!

  • 2016-06-02 開花

    グリーンゼブラ開花しました! 去年は6/3に開花してるので、ほぼ同時期です♪ 今年は去年よりもたくさん出来るといーな(*^^*)

  • 2016-05-31 ビッグリオの摘葉

    実がついている茎の、真裏から出ている葉を半分ほどむしり取った。 昨年はこの方法で同じように尻腐れしているコストルートが 落ち着いてきた。 これでしばらく様子を見てみよう。 他2種のグリーンゼブラ&ジョーヌフラムは順調で健康そ...

  • 2016-05-30 ビッグリオ 見事な・

    おしり腐れっぷり。 カルシウムを混ぜ込んであるのに、 どうしても最初は黒くなってしまうんだな・・・。 昨年育てたプリーツタイプトマトのコストルートも 一段目は尻腐れがひどかった。 イタリアトマトは尻腐れしやすいのか?

  • 2016-05-26 

    いつの間にか蕾が大きくなってました(*^^*) 家族はあまり好きではないけど、私が好きなトマト!! 独り占めできる❤

  • 2016-05-17 グリーンゼブラ 日増...

    大きいほうの直径が4センチ。

  • 2016-05-16 ビッグリオ 支柱なし

    ①主枝が2本、それぞれ真横に伸びている。 伸びた枝の脇芽はつんでいる。 ②それぞれ、地面に近いところから脇芽が1つずつ出た。 この2本も伸ばしていくと4本立てってことになるのかな? 株立ちと言えなくもないか・・・。

  • 2016-05-16 ジョーヌフラムの摘果

    たくさん実がついて、なお花を咲かせようとしている一段目。 10個残して先端近くの小さい実や花をつんだ。

  • 2016-05-14 グリーンゼブラ 模様...

    ①うっすらと入っているような・・。 ②ジョーヌフラム お尻は大丈夫みたい。 ③ビッグリオ2000 かわいいかたち。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
グリーンゼブラ
並替え
地域 
    

レシピ