グレートレーク 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > グレートレーク

グレートレーク

検索結果 (187件)

  • 2016-08-15 8月15日 秋 玉レ...

    昨日より土に水分補給しておいた レタス専用畝を夕刻 完成させました。

  • 2016-08-14 8月14日 秋 玉レ...

    秋栽培 玉レタスの育苗開始を開始しました! 大きいポリポットに種を蒔き その後移植して苗作りします。

  • 2015-09-28 発芽

    ダイソーの種、 発芽率ハンパねー。(°ω°) カリを先日まいたせいか、 根がもう穴から出てきています。

  • 2015-05-14 追肥

    一つ切られてた! >< 切られてたところを掘ったら、 コガネムシの幼虫っぽいのがいました。(°ω°) 定植から根付いたようなので、 ここで 8-8-8 を追肥しました。

  • 2015-04-12 種まき

    今までレタスは失敗だらけ。 まともに作れたことがありません。 今回もダメもとで種をまいてみた。 種はダイソーのグレートレーク。 一つのポッドに2、3粒を8ポッドまきました。

  • 2015-04-02 初めてのレタス

    プランターでもレタスができると聞いたので、さっそく種をまいてみました 初めてなので、どうなるかな… 秋まきもあるそうなので種は半分とっておいて冷蔵庫に… ってないと思っていたバジルの種が出てきた!! ダイソーで買ってきちゃったよ…

  • 2014-11-26 間引き

    2つずつ播いていたものを1本に間引き。 徒長が激しいのでハイドロボールを寄せて埋めてみた。 播いてから気づいたが私がイメージしていたレタスは結球レタスではなく、サニーレタスの様にまっすぐ伸びる方のレタスだった。 結球だと葉が巻いて...

  • 2014-11-16 双葉

    一昨日の朝芽が見え始め、今朝はもう立派な双葉になっている。 この段階の植物の成長はほんとに速い。

  • 2014-10-28 見回り

    雨がたまってレタスの葉が溶け始めているので収穫した  リーフレタスの方が栽培は簡単なような気がする  いい加減な私には植えっぱなしのリーフの方が心配いらないから、、

  • 2014-10-08 見回り

    台風の雨のおかげで大きくなっていた  少し丸まり始めた様子 玉レタスは深植え禁止だそうで。 もっと早く知りたかったねえ 次回のためにメモ!

検索 絞込み

該当のカテゴリー
グレートレーク
並替え
地域 
    

レシピ