コリアンダー 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > コリアンダー

コリアンダー

検索結果 (571件)

  • 2015-06-19 経過観察

    アブラーは居なくなりませんが、生長してる(๑˃ٮ˂๑)♪

  • 2015-06-15 発芽

    発芽まで2-4週間とのことだったので、早い発芽にびっくり。 発芽率も、80%くらいかな?期待以上。 化成肥料を少し撒いてみた。

  • 2015-06-15 本葉もうすぐ

    本葉のようなもの発見! 庭の方のにはコリアンダーの形をした本葉がある。

  • 2015-06-15 花を咲かせて、身実つ...

    去年蒔いた株が実をつけていたので、収穫して、また蒔いてみよう。

  • 2015-06-14 コリアンダー種まき

    種まき予定日前日夜に種を指でつまんで二つに割り、水に浸した。地味な作業! 発芽率は65%と書いてあった。 プランターに、庭に転がってる小石(ホームセンターきちんと買えばよかった、、、)、100均で買ったココチップ(ホームセンターで(...

  • 2015-06-14 経過観察

    ネットの中でもアブラーがつくのなら、もう出してしまえ!という事で、今日は陽に当てました。 ずっとジメジメしてた土も紫外線で少しは消毒されるといいな。

  • 2015-06-14 

    芽の間からパクチーらしい葉っぱが出て来た。

  • 2015-06-09 アブラムシ

    遂にネットの中のパクチーにもアブラムシ…(xдx;)いったいどこからいつ侵入してきたのだろうか。。 今回は少し様子が違ってて、いつもは黒いアブラーなのに茶色いアブラーだった。そして、ベビーキャロットの葉にも群がっていた(´Д` )

  • 2015-06-09 何度も収穫

    今日の南フロリダ:晴れ&曇り(32℃~22℃) コリアンダーって庭にあると便利ね~。 収穫しても次々とまた生えてくるのでこれまた便利。 直射日光に当たると葉っぱが硬くなっちゃうので日陰に置いてます。

  • 2015-06-07 −67日目

    本葉がでてきた。 簡易防虫ネットをしてると、通気性悪いからか土がなかなか乾かない。水遣りあまりしなくてよいから楽だけど、ちょっと日光浴させたい気もする。。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
コリアンダー
並替え
地域 
    

レシピ