ジャガイモ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ジャガイモ

ジャガイモ

検索結果 (4761件)

  • 2014-08-30 秋作のジャガイモを植...

    アイユタカとニシユタカです。品名は正しいかねえ、アイユタカ。 1条植えの2畝です。畝は20m弱。マルチが途中でなくなるは、遮光ネットは10mしかないやらで、残りは麦藁と雑草でマルチ。黒マルチの上には、刈ったばっかりの雑草を被せておきました...

  • 2014-08-10 デジマの栽培(その8...

    芋が傷むことなく すべて此の夏場を乗り切り保存できました 掘り始めたのが6/19でしたから、 休眠期間は其処から起算して60日~70日程度なので 発芽が始まるのは8/19前後になるはずですが 今日確認すると発芽が始まってい...

  • 2014-07-21 収穫!!

    今日で植え付けから99日目です。 結構、枯れてきました。 葉がデロンデロンになって、土に還りそうなのもあるし。w そして、ついに収穫!! 植え付けに大失敗して、23株中7株しか芽を出さなかったのですが、 収穫量...

  • 2014-07-14 観察

    叔母が早く採れ採れと言ってましたが、 我慢しきれずに一つ収穫したそうです。 「ガリガリしてて固かったわ・・」と言ってました。 植え付けから90日〜100日が収穫日らしいので、 私のは、7月12日〜22日くらいなんです...

  • 2014-07-12 草むしり

    草むしりしました。 じゃがいもの葉を上に上げたら、 ゲジゲジが大量に暮らしていました。>< 叔母が「虫に食べられるから、早く採っちゃいなさいよ」と言うのだけど、 本日で植え付けから90日目。 あと10日くらいね...

  • 2014-07-10 観察

    去年は「葉が黄色くなって倒れたら」を基準に収穫しましたが、 こちらで見てると、結構枯らしてから収穫してる人が多いし、 先日ウォーキング中に見たいくつかのジャガイモ畑はもう葉が土に還りますぐらいまで枯らしてて衝撃的でした。 ...

  • 2014-07-09 観察

    今日ウォーキングしてて思ったけど、 農家の人(?)のジャガイモって、葉が完全に枯れて、 これから土になりますってくらいに枯らしてないですか? あそこまでやってから収穫がプロの技なんですかね。 それとも、何らかの理由で...

  • 2014-07-07 デジマの栽培(その5...

    昨年秋の収穫後に冬越し保存しておいた種芋を 今年春に咲く付けした分の収穫を終え 収穫したジャガイモから秋植え用の種芋を選別して 残りは食材用に保存。 あとは、8月下旬に作付けできれば、二期作目の開始です。 自家採種種芋...

  • 2014-07-07 デジマの栽培(その4...

    ジャガイモを二期作するにも 種芋が手元になければ意味がないです。 雨上がりの翌日ではあるけれど 試験収穫をすることにしました。 対象とするのは、 栽培継続している種芋を植え付けた畝の中から 葉が枯れ始めている株を4本選んで...

  • 2014-07-02 収穫

    土が局所的によかったのか、地上部を引っ張ると、芋もついて引っこ抜けました。 こりゃ楽ちん!と、思ったら、半分は土の中に残っていました。 アンデス赤は晩生で、まだ青々としていたので生育途中だと思うのですが、青大豆を植える場所がほしかったの...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ジャガイモ
並替え
地域 
    

レシピ