ダコニール1000
検索結果 (2538件)
-
2017-02-28 やっと畝①の種芋植え...
一昨日張ったマルチが強風でゆるゆる~になってた! 冷静に考えるとマルチを×切りしてる訳ですから、当然その隙間から風圧受けますわよね (^-^; (まぁ、もう切ってしまったので)とりあえずは支柱を乗せたり、区画分けのピン&ビニールテー...
-
2017-02-28 【マルチ】じゃがいも...
こんにちは 桜屋ひむろです じゃがいもさんたち(つ∀-)オヤスミー 今日はじゃがいもさんの寝床にマルチを張りましたφ(・ェ・o) 貸農園の皆様は誰もやらないみたいだけど 可能な限り草取りを省力したい!! …と...
-
2017-02-28 もう少し!
芽が出そう! 頑張ってる!
-
2017-02-28 秘めたる思い
シャッターチャンスを逃しちまったかな。ほんのもうちょっと前、ツボミの中がほんの少し見える瞬間が撮りたかった。中にくしゃくしゃに折りたたまれた花びらが入ってた。すでに少し伸び始めてるよなぁ。 ああ・・サナギが羽化するように、秘めたる内なるも...
-
2017-02-28 ツタンカーメン エン...
みほみほさんにお願いしたら、快くわけてくださいました。ありがとうです! オレがガキのコロ、お母ちゃんがつくってくれた豆ご飯が大好きで、帰省すると作ってくれてた。 当時はマメの採れる時期限定とか知らなかったし、そもそも何のマメか知...
-
2017-02-28 発芽温度の低い良く...
・ガラナ→ツル植物らしい。耐寒性が高いらしい。職場の金網に這わせたいwwwww 発芽適温20〜25℃ →http://www.marcheaozora.com/?pid=105463671 ・エンドウマメ、サトウスナップ、サヤ...
-
2017-02-28 ナス科の種まき 2/...
ナスの発芽は変温処理(15〜30℃)が有効らしいので、本命のトマト・トウガラシとはわけて植えた。 →http://www.takii.co.jp/tsk/y_garden/autumnsummer/point01/ こちらに播...
-
2017-02-28 ナス科の種まき 1/...
調理トマト ・ニタキコマ→発芽適温25〜30℃ トウガラシ ・インドジンウソツカナイ→発芽適温20〜30℃ ・キャロライナ☆リーパー→発芽適温25〜30℃ →http://www.marcheaozora.com...
-
2017-02-28 遠赤外線はフィトクロ...
こたつユニットを勉強した。 めっちゃ平たくいうと、遠赤外線が赤色光より多いと、トチョーンしたり落葉するっぽい、と、オレなりに解釈した。 今回はハロゲンヒーターを選んでるんだけど、ハロゲンヒーターは近赤外線がメインのはず。...
-
2016-10-29 ポルトガル料理の三大...
我が偏愛するポルトガル料理の三大ハーブと言えば「ローリエ」「イタリアンパセリ」「パクチー」の3つ。 このうちイタリアンパセリとパクチーは現在栽培中なので、残るはローリエです。というわけでweb通販で10.5cmポット苗を買ってし...