ダコニール1000
検索結果 (2538件)
-
2014-08-11 久しぶりのにんじん
にんじん大丈夫かな・・と大雨降ったのでさすがに見に行きました。 みると、普通ですね。葉がびよーんと長く伸びてそう変化がないです。 ちらっとのぞくにんじんはまだ頭は一センチくらいに見えるし、まだミニにんじんって感じだと思う。(予測ですが)...
-
2014-08-11 やっと
昨日、大きいプランターの花が咲きました。 心配していた台風の影響も、支柱が傾いた程度 で済みました。 今朝も1つ花が咲いていて一安心です。
-
2014-08-11 62個目
2個採った。台風は去ったのか、でもまだ風が強い。雨は降っていない。朝見たら、3本仕立てにしてる、2本の茎の先端がポキッとやられてた。主軸も摘心してるし、今生っている実が赤くなったら終わりかも・・・。
-
2014-08-11 開花
花が咲きました(*^^*) 台風で倒れてしまったけど、がんばってほしいです
-
2014-08-11 経過(×_×)
ニジュウヤホシテントウがいっぱいいて葉がボロボロです(>.<)
-
2014-08-11 2014/8/11 ...
緑綿ついに開花!と言いたいところなのですが、ウワサに聞く緑綿の花は淡いピンク色のはず。だが、今朝咲いたのはクリーム色の花。 これは、初期の混乱で取り違えてしまったのだろうか。。。 あとは無事に実が弾けるまで様子を見るしかないですねぇ。
-
2014-08-11 ちっちゃいの収穫^^
ちっちゃいの収穫しました。 ゴルフボールくらい。。。 切ってみたら、1個だけ種が出来ていました。
-
2014-08-10 蕾
エビ継ぎ苗の方、つぼみが出てきました。 去年は咲かずに終わってしまったのですが今年はつぼみがしっかりしています。それになんと5つも出てきている。楽しみー!
-
2014-08-10 1年半
発芽して1年半立ちました。 12年の12月に写真を撮ってから1年間、写真を撮っていなかったようです。去年一度ペットボトル鉢に植え替えて、さらに今回単独植えにしました。エビ継ぎ苗の方は今年花芽は付いたので来年は開花に期待が持てそうな気がしま...
-
2014-08-10 エビ継ぎ つぼみ開花...
12年11月に買ったエビ継ぎ苗の方はツン!と上に突き上げるような白い平棘が目立つようになってきました。この棘はスクレロの中では白紅の特徴となっているもので基本的にはパルビにはないもの。白棘と黒棘のバランスが良い感じ、と思っています。 5月...