トウモロコシ
検索結果 (4554件)
-
2014-07-07 土作り
横70cm縦4m高さ20cmの畝を2つ立てた。一期目と全く同じ場所。連作障害は少ないらしいからいけるでしょ。それにしても土が雨で濡れてて重かった… 1畝に対して 牛糞堆肥を15リットル&化成肥料を300g施した。足りてるのかは不明。どな...
-
2014-07-02 観察
1つの株に2本ついてるとうもろこし、 今年はこのまま放置で実験してみようと思います。 今までキッチリ1株1本でやってて、 すごくいいトウモロコシがとれていたのですが、 はたして1株2本だとどんな感じになるのか見てみた...
-
2014-06-21 トウモロコシの定植
ジャガイモの後作としてトウモロコシを植えることにした。しかしこの時期のトウモロコシは害虫との戦いとなる。よほど対策をしっかりして取りかからないと収穫ゼロとなってしまう。一応対策案はもっている。もちろん無農薬で。←無農薬方針変更(追記)
-
2014-06-20 黄もち玉蜀黍の栽培(...
生長具合もスクスクと言いたいですが 食われちゃいました 其の姿は観るも無残 花穂を出し始めたのは一株だけ 無事実を付けるのか害虫に食い散らかされるのが早いか 一応は手作業で捕殺しましたが茎の中に潜まれたら絶望的 ...
-
2014-06-18 週末ぐらいに収穫予定...
トウモロコシの試し採り・・ ココまで来るともうひと息先日小ぶりの物を1つ収穫 甘いのなんのって^^ 言う事なしです。 そこで。。 昨日ですが ふっくらした大きめのトウモロコシを一本 ...
-
2014-06-16 中耕除草
理想的な中耕除草では??? きちんと発芽も揃い、ソコソコ成長して中耕で撥ねた土にも負けず、際まで削れてる。 播き時も大事やけど、播き時前後の作業体系をもう一度考察せねば。 他の雑穀や大豆の畝間の草がえげつない。
-
2014-06-14 虫の後は・・・
そう・・かしこい黒い天敵。。。ずるがしこいでねっ・・ 穂はお役御免。その切った穂の棒?って言うか支えにネットを 張り巡らせ 寒い時はビニールで保温、今回はネットで籠の鳥 ならぬ籠のポッポコーン。後数日で美味しいトウモロコシが・・ 収...
-
2014-06-09 雄穂と雌穂
第1陣の2株の雄穂が咲き、雌穂が確認できました。 第2陣にも雄穂が見えてきました。 アワノメイガの幼虫がいないか雄穂を見てまわりました。 粉が付いている雄穂があったので、 開いて中にいた幼虫をピンセットで取り出しました。
-
2014-06-07 デナポン&追肥2回目
デナポンをまきます! なるべくたくさんの房に受粉させたい。できれば脇芽の房にも!除房せずにいこうと思う。だから雄穂の切り取り時期を遅らせたい。ということで、科学の力を使うことにする。 あと、二回目の追肥として化成肥料を畝下1周に追肥した...
-
2014-06-06 長男!次男!三男!
時期をずらして植えたトウモロコシ君! 三兄弟ともに順調?と思いきや いつもの通勤途中に見える農家さんの トウモロコシ畑は我が家より遅く植えたにも関わらず 三兄弟をゆうに越える成長ぶり! やはり、土作り、日当り、...