トウモロコシ
検索結果 (4554件)
-
2016-07-27 きらきらコーン
雄穂が立派になってきた。楽しみすぎる〜
-
2016-07-27 2期目定植
今週初めに小さなセルトレイに播種した、芽の出たばかりの極小苗を定植。 本当は直播したいのだけれど、あまりの乾燥状態にほとんど発芽せず、種代がもったいないので(^^; コガネムシの幼虫を多数発見したため、ネキリエースをばらまいておく。...
-
2016-07-26 絶対鳥にはやらんーー...
アワメイが過ぎれば必ず飛来する(T_T)/~~~鳥。絶対に 阻止せねば 受粉がぽつぽつ始まったこのころから油断大敵 ネット作戦&鳥防ネット(@ ̄□ ̄@;)!!どうだ。
-
2016-07-25 収穫!
ついに収穫! スッカスカで全滅かと思いきや、 少しはまともなのもあった。 こんな具合で受粉が全然できてないのが残念だが、 こんなんでも味は味来なんだよね。 メロン以上か同等の糖度18度はハンパない。 今年...
-
2016-07-25 きらきらコーン 雄穂...
いま俺と同じくらいの175cmほど。 雄穂が出てきたのですかさずデコポンしといた(`・ω・´)シャキーン
-
2016-07-24 ほぼ雄花が咲きそろう
そろそろアワノメイガ対策農薬散布が必要か。 まだ雌花が咲かない株もある。
-
2016-07-24 日曜日の増築
気がついたら 過保護ネットが窮屈そうなので 上部増築。 安いんだから買えばいいのに 使い古したネットをホッチキスでパチパチとめてツギハギだらけの 防虫です。 ちょっと頭のいい虫なら 簡単に出入りできるよ。 あちこち隙間だらけ...
-
2016-07-24 パタパタ!
他の方の、グラスジェムコーンの栽培ノートを見せていただいてたら、雄穂の花が咲いたら雌穂にパタパタと受粉させてあったので、うちのも早々確認してみました! 雄穂の花が咲いていました! ハサミでカットして、出ている雌穂にパタパタして回りま...
-
2016-07-24 開花受粉
この時期確実な受粉作業 昨日は出来なかった強制受粉 後は鳥のみ 午後からでも作業開始。
-
2016-07-23 収穫(計6本)
ちゃんと実が詰まってそうな6本を収穫しました♪ 今回1本に絞らなかったので実は小さめ。 レンジで2分半チンして食べました。 サクサク食感で甘くておいしい☆ 1本食べて4本実家へ、1本お義母さんへ すぐ無くなりましたー!