トウモロコシ
検索結果 (4554件)
-
2016-08-01 30℃超えの中(@ ̄...
何時蒔いても同じなら 縁起のいい8月1日吉日・・・ 良く 熱中症にならんかったわっーー;へっとへと。 追伸。明日から発芽まで水まくぞ。かも~んベィビ~(^◇^)。 130本芽を出し育てたらおもろい("^ω^)...
-
2016-07-31 定植から1週間
定植した時の写真を忘れていて、1週間後の状況です。あまりに暑いので、草でマルチをしてます。 写真の通り、ず~っと穴底植です。簡単なうえ、活着がよくていいよ~。 穴の深さは25センチくらいです。25ミリの角材とハンマーが定植作業の必需品で...
-
2016-07-31 野菜くずはゴミじゃな...
1年を通してどうだろう?結構な野菜くず出てるかなっ・・ 肥料食いのトウモロコシには打って付けの再利用。 毎回終わる度、耕したところに穴を掘り再利用 野菜くずたい肥 捨てる。。。もったいない 穴を掘って埋めればりっぱたい肥に...
-
2016-07-30 摘果♪
ぽたコーンも大きくなって、実が付いてくれました♪ 1本の苗から、2~3本の雌花が出ていたので、一番上に付いている実を1本だけ残して、あとは摘果することにしました。 食用のコーンではないので、ためらいなく摘果できました!(笑) これ...
-
2016-07-26 2便の受粉状況
ヒゲが茶色くなっているものと、緑のままのものがあります。 やっぱり、受粉できなかったかー; 雌穂よりも、混色の枝豆のほうが背が高いので、枝豆の葉が花粉を受け止めている状況です; この枝豆、特に東側が背が高いです。 東南の日当...
-
2016-07-25 畑デビュー
発芽も早かったけどその後も早いっ! 季節のせいなのか?品種のせいなのか? 根がビロンビロン飛び出てきてるので、 急いで畑デビューさせました。 鶏糞を切らしていたので鶏糞を買いに・・。 「あー、これこれ、いい香り...
-
2016-07-22 あちゃー、カラスに・...
夕方見たら、カラスにいたずらされてる。にっくきカラス。ハクビシンは甘くならないと食べないので、ネット張りはまだ早いと思ってたら、なんと、早くもカラスがつっついてる。 早速防鳥ネットで囲んで、鳥獣対策完了!。 被害はコーンスープ2杯分かな...
-
2016-07-20 早合点?!(画像注意...
要注意⇒虫がビッシリの画像なので、お嫌いな方は見ない方が良いです! 最近は、苗の背も伸びて来て雄穂も出てきたので、後は雌穂が出るのを楽しみに待っている状態でした。 今日、ぽたコーンを見に行くと、1本の苗の雄穂が黒くなるほどビッシ...
-
2016-07-19 観察日記
イベントで集まる予定があったので、一緒に状況をチェック! 全体的に順調に生育しているように見える。苗植の時期が早かったけれどここまでくると昨年との大きな差は無いように見える。あとはこの夏にどこまで成長するか? 風で倒れたものは折...
-
2016-07-17 グングン成長していく...
アッと言う間に、もうソフトボール大の大きさを超えてきました。 先日、隣の畑のトウモロコシがアライグマに襲われてほぼ全滅しました。 少し強度が低いネットの上半分を破って浸入した様子。お気の毒です。 他のノートでもご紹介しましたが...