トマト
検索結果 (26609件)
-
2016-06-05 追肥
過燐酸石灰 10gずつ。 窒素過多の症状があるので、過石のみ追肥。
-
2016-06-05 追肥&双子発見!
過燐酸石灰 10g まだ窒素過多の症状があるので、過石のみ追肥。 第2花房を入念にチェックしていたら、なんと双子を発見!(☆∀☆) 毎日見てるのに気付かなかった(^▽^;) ちゃんと大きくなるといいな~。
-
2016-06-05 追肥
化成肥料 8g 過燐酸石灰 2g
-
2016-06-05 早く赤くな~れ♪
ど:私達は赤くなるんだー、ハイッ ぷ:あたしたちは赤くなるんだーっ ど:私達は赤くなるんだー、ハイッ ぷ:あたしたちは赤くなるんだーっ 中々効果がのぅ……汗 全員三段目まで着果はしてるんだけどな 実の大きさも、もうち...
-
2016-06-05 風通しを良くする
風通しを良くするため、根元から20cm位に垂れる縮れた葉をちぎり取る。 わき芽を摘み取る。 わき芽、実房先端から伸びるわき芽を摘む。
-
2016-06-05 わき芽摘み、下葉摘み
風通しを良くするため、根元から20cm位に垂れる縮れた葉をちぎり取る。 わき芽を摘み取る。 わき芽、実房先端から伸びるわき芽を摘む。
-
2016-06-05 色付くのはまだまだ先
4段から5段、果実が着いています。
-
2016-06-05 大きくなってきました...
中玉なんですが、いい形だねえ。 ただし、メタボが治らない。思い切って水を流してみるか!? 屋根をしている意味がなくなるんだけどなあ。
-
2016-06-05 メタボだとこんなこと...
果房の先がさらに伸びて、果房が着いています。 もちろん取り除きました。あれ、もう一着いている! 恐るべしメタボ!
-
2016-06-05 支柱を立てて誘引した
庭の5種類まとめて支柱・誘引した。 ポンだけ1株消えてたので、予備の苗を補植してみたけど、ちょっとサイズが小さすぎかも。 もうちょっと待って、勢いの良い脇芽を指した方が早いかもしれんな。












