トマト
検索結果 (26609件)
-
2016-04-25 ポットに移植
夜になると、葉閉じて、朝になると開いてを1週間ほど繰り返していました。 本葉が出てきたら、閉じなくなり 気候も暖かくなってきたので、日中は外に出していました。 茎が太くなってきたので、9cmのポットに移植しました。
-
2016-04-25 再種まき
初心者が種からトマトを栽培する。 無謀な試みをしてしまいました。 セルトレイに2月中旬に種を蒔いて、床暖房で発芽させたのですが、 温度管理が難しくて、徒長し、水切れをおこして、壊滅してしまいました。 床暖って30℃ぐらいになって...
-
2016-04-25 経過観察
水耕栽培のぷよが脇芽を生やし始めました。元気であることには間違いないけれど、樹ボケ状態にはならないのかな。 適当にググッてみたけど、水耕栽培の場合は気にしなくても良いみたい。 市販苗の碧々とした葉色に、自分の育苗能力のなさを思い知っ...
-
2016-04-25 土づくり
畑の土づくりをしました。 家にあった本、青森県農業改良普及委員会発行の「青森の野菜づくり」を参考にしました。 野菜によりますが、トマトの場合は「概ね定植の一ヶ月前に堆肥を鋤きこんでおき、植え付け一週間前ごろに元肥と石灰を施していねいに耕...
-
2016-04-25 開花
ロッソの一番花が咲き始めています。 今週中には、すでに蕾がでている市販苗を畑に定植予定です。
-
2016-04-25 リキダス
ポッドを大きくしたりしていますが、葉色が心配なのでリキダスを二苗に1本あげてみました。
-
2016-04-25 買ってしまった
コーナンで見つけてしまった草丈50センチ位になるらしい小柄なサンマル、気になったので買ってしまいました…。 樹勢が強いっていうのかな?脇芽が激しく生えていらっしゃる。 現在の大きさは、レドルタ様と同じ位で、葉色と脇芽以外は見た目がよ...
-
2016-04-25 プチぷよの植え付け
今年もまたあのプチぷよをたんまりと育てて行きます! レッツゴープチぷよハウス!
-
2016-04-25 やっとここまで
フルティカの苗が、ホームセンターで売っている苗と変わらない大きさまで成長してきました。 まだ花芽は確認出来てませんが、GWにはプランターへ定植しようかと思います。 予備苗も順調に成長中。こちら植える場所が無いんですけどね・・・ ...
-
2016-04-25 どうしようかと
おもったんですが、雨よけ作りました。 庭が狭いし、住宅街なのであまり大きい雨よけは設置できないから、210センチのアーチ支柱を3本買って、上から不織布を被せました。 ビニールでもやってみたんですが、専用のじゃないからきれいにいかず、風が...












