トマト
検索結果 (26609件)
-
2015-07-16 経過観察
絡まったまま、生長中。
-
2015-07-16 14個収穫
半分は明日、明後日に取ろうとしていたもの。 ヘタが取れているものは、もしかしたらプレミアムルビーが混ざってるかも。 強風の中慌てて採ったので、こんなにたくさんなかったと思うんだけど(^^; 完熟の色にならないと、プレミアムルビーは区別...
-
2015-07-16 6個収穫
適期3個、早採り3個。 2センチ弱の小粒でクセがなく、子供がせっせと食べている。
-
2015-07-16 2個収穫
水分が少ないので、これからは調理用に回そうかな。
-
2015-07-16 4個収穫
適期が2個、台風のため早取りが2個。
-
2015-07-16 3個収穫
うちで育てたオレンジ系ミニトマトの中で、最も濃いオレンジ色になった。 ミニトマトでは大きめの3センチ強。 全体がオレンジになってから3日我慢しての収穫だったが、甘さはそこそこ、酸味の強い味になった。 皮が厚く、なかなか噛み切れない...
-
2015-07-16 着色開始
果房の付け根、一番小さい実が黄色くなっている。 オリジナル株である畑のフラガールと比べて、全体的に短形で、水分の変化が激しいためか網果となっている。
-
2015-07-16 グリーンゼブラ着色か...
うっすらと・・・本当に微妙な変化だけれど、黄色っぽくなってきた! 実を押してみると、少し凹むような? 着色しかけた大玉トマトを押した時のような感触。 今日で開花から46日目、たとえ柔らかくならなくても、あと5日だけ待ってみよう・・・
-
2015-07-16 風で倒れる
強風で倒れてしまいました、発見が遅れたため萎れも酷く、根っこも変色気味。どうか持ち直してくれますように。しかし17、8リッターはいってる発泡スチロールのポッドが倒れるなんて。どんだけ強風だったのだろう
-
2015-07-16 収穫と台風対策
第一果房の残りの4個。 1個まだ色が真っ赤ではないですけど、早めに回収。 ☆台風対策で室内に入れました。












