トマト
検索結果 (26609件)
-
2015-07-08 梅雨の晴れ間2
ナスの下の葉を切ってみました 切った葉は片付けず 近くに置いておくとヨトウムシが本体に来づらいらしい
-
2015-07-08 不慮の事故
支柱に巻こうとしたら ボキッ コロ… って聞こえましたよね(^ω^)… 今まで食べた分、計14個
-
2015-07-08 うどん粉病対策
黄色い葉を取り除き、ダコニールを散布しました。
-
2015-07-08 うどん粉病
うどん粉病対策。黄色い葉をとりのぞき、ダコニール散布しました。
-
2015-07-08 育っています。カルシ...
尻腐れの症状を止めるべく、カルシウムを買いました。 苦土石灰 牡蠣の粉?とかもカルシウム?と思いましたが カルシウム=苦土石灰とみなさんが言っていたので 私は、 『苦土石灰』←しつこいですw 20グラムほど。 買ってきた時...
-
2015-07-08 肥料とカルシウム
ジメジメの梅雨(*_*) 大嫌い! 肥料を追加したらすごい成長したような。 もう支柱いっぱいいっぱいです。 家族からは早く摘芯したら?と言われていますが欲が・・・(;´Д`) 日曜日につい大玉トマトにカルシウムをあげたので...
-
2015-07-08 梅雨の晴れ間
久しぶりに雨が止んだので写真をとりました
-
2015-07-08 うっ
2階の株が育ってきた。重みで滑り始めた。誘引やり直した。被害実が4個ほど取れました。適当栽培は痛い。重すぎる。 1階株のうどん粉がひどいため2階の風通しの良いところへ移動しました。ベランダだよ。
-
2015-07-08 初収穫~ズッカ~
ズッカが2玉採れました♪ 夢のある形でいくら見ていても飽きません。 1玉はキッチンのカウンターに飾り、1玉をカプレーゼと焼きトマトにしていただきました。 良くも悪くもクセのないおとなしい味でおいしいチーズやオリーブオイル・お塩...
-
2015-07-08 一番生りの実に虫が
こくうまトマトの一番生りのトマトの中に虫が・・・・ 探してみたが見つからない(>_<) 5段目(写っていませんが)まで実が付いて順調だったのにくやしい この虫の退治方法は?どうすればいいのかなー 食べられたトマト摘果した方がいいのか...












