トマト 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > トマト

トマト

検索結果 (26609件)

  • 2015-06-29 2個収穫

    熟す過程での色の変化が面白い。 中身のゼリーが透けて見えるような黄色になったと思ったら、翌朝全体が不透明なオレンジに、一気に変わる。 でも、そこからが変化なしなので、収穫適期が分からない。 今回は全体がオレンジに変わってから一日置いて...

  • 2015-06-29 完熟レジナ

    レジナを見たら熟しすぎてるようなので収穫しました。 酸味はなく少し甘いです。 青臭い香りもしないので食べやすい。 レジナは観賞用で味はイマイチ、と思ってましたが 完熟させるといやいやどうして意外とおいしいです。 甘みの...

  • 2015-06-29 経過観察

    観察記録してる第一果房の場合、 花→着果 …7日 着果→実に透明感がでてきて遂に赤くなり始める …25日 熟し始めてからの色の変化が予想外にはやくて楽しいなぁ(๑˃ٮ˂๑)♪ それに透明感もあって、すごく綺麗!ずっと眺めていたい...

  • 2015-06-29 6個収穫

    樹上の着色果数が少なくなってきたと思ったけど、昨日の晴天&高気温で一気に色づいた。 プチぷよのようなしっとり感とはまた違うけれども、見た目はピンクがかったさくらんぼのよう。 こちらはツルツルの陶器肌(というよりガラスのようなつるつる...

  • 2015-06-29 9個収穫

    いや・・・本当に収穫したかったのは3個だけなんだけど(^^; 果房を揺らしたら落ちてしまった;; 自然と落ちてくるのを待って収穫することにしようかな? でもそれだと、若い実の成長が鈍ってしまうかな?(ーー;) 完熟果で比べる...

  • 2015-06-29 茎が折れた先の部分②

    ぽたさん、ゆうさんからのアドバイスで、 入れ物も変えてみました。 葉っぱもカットしました。 日当たりも室内の暗めに移動してみました。 元株のトマトさんに肥料も与えてみました。 やることはやって復活させてやるんだからっ(T ^ T)

  • 2015-06-29 7個収穫

    完熟して、ヘタの周りがオレンジ色になっている。 黄色いミニトマトとして購入したが、ヘタをとった状態の実の外観ではサカタのキャロルオレンジと見分けがつかない。 すっきりとした強い甘味があり、果肉はむっちり厚い。 黄色系ミニトマトのう...

  • 2015-06-29 これって空洞果?

    2個収穫。 ヘタ周りが少しオレンジ色が残っているが、数日間このままなので、オレンジを残したまま収穫した。 重さは・・・最初にとった実(空洞果だったやつ)とほぼ同じ大きさで、25グラム。 これはいけるか・・・? 切ってみると残...

  • 2015-06-29 茎が折れました。

    土曜日の異常な強風で、洗濯物がトマトに直撃…。 二段目のトマトの上から折れてしまいました(;_;) まさかの出来事に泣いてしまい、洗濯物を干したものに八つ当たり。 これからどんどん成長するはずだったのにと悔しくてずっとブルーな気持ちで...

  • 2015-06-29 挿し芽

    とった脇芽を3本水に挿しておいた 根が出てきたので土へ 横に寝かせて草の布団をかけてあげた

検索 絞込み

該当のカテゴリー
トマト
並替え
地域 
    

レシピ