トマト
検索結果 (26609件)
-
2015-06-20 いい感じ
梅雨を頑張って過ごしてます。
-
2015-06-20 観察
主枝第一花房は相変わらず咲きませんが、第7、第8花房まで出現してます。 脇芽2も第3花房までつきまして、第2花房まで開花始まってます。 先に折れた脇芽1の唯一の花房は日に日にでかくなってますが、花房のすぐ上で折れているので、どこから栄養...
-
2015-06-20 第一果房最後の1個
第一果房最後の一個を収穫 み割れ有りましたが美味しく頂きました。第二果房も実付きが良く期待出来ます。
-
2015-06-20 眺めただけ
本日は梅雨の晴れ間で洗濯日和。 でも、畑の地面は続いてきた雨で濡れ濡れです。 ミニトマトレフト、ライト共に第1花房は、お花が2輪で、実もそれぞれ2つづつですが、第2花房以降は、お花(蕾)もいっぱいで、たくさん実が付きそうです。 楽...
-
2015-06-20 挿し芽のトマトに実が...
太陽が出ないから植物もイライラしているのかな、なかなか大きくならないです。先日挿し芽をしたトマトに小さな小さな実が付きました。大きくなれるかなー
-
2015-06-20 初収穫~プチぷよ~
待ちきれなくて“プチぷよ”を1つぶ少し早めの収穫をしました。 皮がやわらかーい♪ あまーい♪ そして子どもの頃に食べた大きなトマトの香りがしました。家庭菜園の醍醐味ですね。 PNの皆さんが育てられているのに納得!! ...
-
2015-06-20 少し色付いてきた
本妻より2号の方が元気だw 葉っぱの勢いが違う! 雨除けの屋根(ビニールトンネル)が幸いしてるのか!? 果たして味はどうなのか?
-
2015-06-20 2個収獲
3本の苗のうち、1本の葉が少し黄色くなっている。 追肥してあげよう!
-
2015-06-20 ちょっとずつ
グリーンゼブラにも書きましたが、風で倒れないように、風が通りにくい場所に置いていたつやぷるん。 過保護に育てていたのですが… 最近気づいたのが、風がないと茎も揺れなくて受粉しづらいのかと(--;) 気づいてからは花をトントン、ムニムニ...
-
2015-06-19 今日の様子
グリーンゼブラです。 1段目はこの1つだけになりそう… グリーンゼブラ、プチポン、つやぷるんは隅の室外機の上に置いてあります。 そこはベランダへの出入り窓の側で私の目に止まりやすい場所。 背も高いので、なるべく風が通りにくい場所...












