トマト
検索結果 (26609件)
-
2013-06-11 成長が早い
トマトのなかで一番生育が良い。 実の房も枝分かれしてて大きい。
-
2013-06-11 初収穫2個
待ちに待った、やっと第1回収穫です。真っ赤に育ちました。早速味見をしてみると、甘くて、しっかりトマトの味がして、美味しい。ちょっと皮が固いかなってな感じです。いやぁ~満足満足。
-
2013-06-11 ハチさんが必死(笑)
なんかのたうちまわってる(*´∀`*) そういえば、トマトって交配しちゃわないのかな??
-
2013-06-11 1号 花坊のつき方が...
トマトは、花坊と花坊のあいだの、葉は3つのはず・・・・。 一番花坊と二番花坊の間がおかしい・・・・・。 他のミニトマトの3倍ぐらいの広さがあり、葉の数を数えても5個ぐらいはある・・・・。 わき芽とまちがえて、主枝を切ってしまっていたの...
-
2013-06-11 *トマト(レジナ)*...
植え替え後も無事生長しています。トマトは 移植に強いですね。 適当にやってもすぐ活着してくれるので 移植後の水やりや置き場所も さほど気を遣わずできるので管理が楽です(*´m`)
-
2013-06-10 ○のつく日は液肥をあ...
ワサワサ&花も沢山ついてきました。 10日、20日、30日と0がつく日は液肥をあげることに。 トマトはあまり水をあげない方がいいということですが なにぶんにもプランターなので、状況次第、 あげたいのを我慢して水やりは偶数日にすること...
-
2013-06-10 開花
開花しました。第一花房です。これから芽かきや着果促進をしなければ!
-
2013-06-10 久しぶりの義母畑
義母宅の一部を開墾することができることになり、数年前から庭の片隅に花壇ならぬ野菜壇を作っている。 不肖の嫁は姑宅では料理をほとんどしないが、代わりに庭から野菜を調達し、姑がそれを料理してみんなで食べる、という習慣。 特に震災直後...
-
2013-06-10 がんばりました。
迷ったあげく結局、 もっと長い支柱を買いたしました。 これで210mmです。 もしこれ以上伸びたら ちょきんするしかないですね。 もったいないけど、 収穫するのにも大変かなと。 あと並んでるトマトたちが なんだかぶどうみたい...
-
2013-06-09 夜間観察
EC値は1513μS、 水温は22.5度 トマトの葉が雨でも無いのに濡れていた。 触ってみるとベタベタ・・香りはトマトのようだ。 これって樹液?なのかな。












