ナス 土作り 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ナス 土作り

ナス 土作り

検索結果 (7件)

  • 2017-02-12 今年もやります!!畝...

    美味しくてツヤツヤしたナスを取る為に、今年も畝溝施肥をします(*^^*) 溝を約40㎝掘って、野菜の残渣を投入 剣先スコップでザクザク切って米糠とバーク堆肥を投入 つづく

  • 2017-02-12 今年もやります!!畝...

    バーク堆肥を入れた後、木酢醗酵鶏糞と貝化石石灰を投入 投入後剣先スコップでザクザクと撹拌 後は土を被せて完成(*^^*) しばらく寝かせて置きます

  • 2013-05-30 土作り!

    土作りをしました

  • 2016-08-21 白菜・二番手のキャベ...

    ナスの後作に白菜・二番手のキャベツを育てます 今日はナスの残渣と支柱・マルチを片付けて粗起ししました ナスの根元に埋めてた自家製堆肥のおかげでスコップがサクッと入る(*^^*)

  • 2016-04-10 ナス栽培予定地の…

    今日もナス栽培予定地の土作り(´・ω・`) バーク堆肥と自家製ボカシ肥料を撒いて耕して溝を掘りました(^^; 溝に自家製堆肥→自家製ボカシ肥料→バーク堆肥とサンドイッチにして、土を被せてて畝を整えました(*^^*) ...

  • 2016-04-08 土壌酸度を…

    ナス栽培予定地の土壌酸度を計ってみた(´・ω・`) 前作はホウレン草で土作りの時は有機石灰を撒いたんだけど、全然効いてないのかな?酸度が低すぎる(;>_<;) ちょっとヤバいかも(|| ゜Д゜)

  • 2016-04-06 ホウレン草栽培跡地の...

    ホウレン草栽培跡地を女装…いや(^^;除草してスコップで耕しました(*^^*) 籾殻燻炭を沢山入れたからスコップが楽々と刺さるヽ(*´▽)ノ♪ 耕した後は自家製堆肥(半熟)を投入してレーキで軽く耕しましたv(・∀・*)

  • 1

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ