ニンニク
検索結果 (1434件)
-
2016-03-13 追肥と土寄せ
現在の背丈は40cmくらい。 3月に入ったので、ここで今年最初の追肥と土寄せをします。 まず、枯れた葉っぱを取り除き、雑草も抜き取ります。 株の周囲に有機化成肥料を撒いて、その上に土を盛ってゆきます。 厚さは2cmくらいかな。 ...
-
2016-03-12 消毒1回目
春腐病の予防の為、ダリバシン液剤5(800倍)を使用して、散布。散布液剤10Lは多すぎた。3L~5Lでも十分だと思われる。
-
2016-03-12 EM生ゴミ発酵液散布
EM生ゴミ発酵液を希釈しEMセラミックパウダーを添加したものを散布する
-
2016-03-12 久しぶりよね
今年は雪が少なかったとはいえ、やっと雪の下からお日さまのもとへ。 まだ「へにゃ」ってなってるけど、早くシャキッとした姿を見せておくれ。
-
2016-03-08 雪を越え、春へ
雪が積もって、大丈夫か?と思ってたけど、 意外に大丈夫みたい!(^u^) テレビで枯れた部分を取りなさいってんで、 キレイにしてみた! また、明日明後日位、雪みたい(>_<) 春は近そうで、なかなか遠い
-
2016-03-08 観察
突然変異なのか、いきなりデカくなってる株発見。 全部が全部こうであって欲しいのですが、なかなか上手く行きませんねぇ。 先日NHKの番組でにんにくの手入れ方法をやってました 枯れてるような茶色い葉先は、丁寧に摘んでいくのが良いそうで...
-
2016-03-07 追肥
暖かくなったのでニンニクに追肥。
-
2016-03-06 追肥
化成を追肥
-
2016-03-06 EM活性液散布
EM活性液500倍希釈液散布
-
2016-03-05 かき殻石灰を蒔きまし...
先週、茎がクネクネしていたので心配で“かき殻石灰”を 蒔いてみました。 ※土壌PH保持(6.0でした)と病気に良いとのことで。 ※先週より元気になっているように感じられました。 (今週は暖かかったので)