ハオルチア-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ハオルチア-品種不明

ハオルチア-品種不明

検索結果 (566件)

  • 2017-03-02 名札つけなきゃ…!

    すごい忘れてた気がする。 水やり経過観察 白プラ鉢多肉・メセン(2月分)10~12日に1回 02/03(金):水 02/09(木):小雨から雪 02/14(水):水 02/23(木):小雨 02/25(土):水

  • 2017-02-27 堪え性がないので

    植え替えちゃったー

  • 2017-02-16 そろそろブチッと

    花を取ってしまいたい…(飽きた・植え替えたい・植え替えたい・植え替えたい)

  • 2017-02-16 実は太ってきた

    中の方をよーく見ると太めの葉っぱが出てきてる。 堆肥効果か?

  • 2017-02-16 写真が撮りづらい

    光り星の段の棚板を少し下げるか、上の玉緑・竜珠の段を上げるかしたい。 でも、上を上げすぎると上が撮りにくくなるし、下を下げすぎるとしたが撮りにくくなるというジレンマ。 多分上下をちょっとずつ変えるっていう一番手間のかかる方法がベターなん...

  • 2017-02-16 可愛い鉢が欲しい

    でも、これ以上鉢にお金はかけたくないので、手持ちで考える。 第一候補:虹の玉が入ってる100均鉢 第二候補:パルバっぽいハオが入ってた鉢 第三候補:ありませんw 虹の玉は亀鉢に入れて、亀鉢に入ってる竜珠をテラコッタ鉢に入れる...

  • 2017-02-11 観察

    久々です。 とりあえず観察。 秋以降調子が出てきたようです。 やっとこさ育ち始めた感じ。 このまま大きくなってね。 透明感とか軟らかそうな感じがいいですね。

  • 2017-02-04 水やったあとに

    思いついてばらしたんだけど、恐怖だった。 鉢が大きい(光り星が入ってるのは4号)と底から水が出たからと言って全体に水が行き渡ってないってことに気づいた。 一応苗の周りをぐるりと回るように水をやってるんだけど、苗の真下の部分は全く濡れてな...

  • 2017-02-01 可愛くないけど

    ちょうどいいサイズのプラ鉢を持ってないんで、黒い鉢(光り星が入ってたやつ)に入れたら元気を取り戻した。 やっぱりお前さんは水持ちがよくなきゃダメなんだな… 水やり経過観察 一般多肉・メセン(1月分)6-10日に1回 01/04(...

  • 2017-02-01 停滞

    無反応になってきたのは、日差しが当たる時間が増えたからか? 日除けしようか… 水やり経過観察 一般多肉・メセン(1月分)6-10日に1回 01/04(水):水 01/11(水):水 01/21(土):水 01/28(金):...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ハオルチア-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ