ハオルチア-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ハオルチア-品種不明

ハオルチア-品種不明

検索結果 (566件)

  • 2016-10-30 試すしかないでしょ

    コイツ等、ちょっと乾燥させたら半分消えやがった・・・まったく!貧弱な奴らだな。 乾燥地帯の植物って発芽数日給水させたら大抵はちょっと位の乾燥に耐えるようになる。サボがそうだしアガベやハオルチアなんかもそう。メセンだってマルロシステラはそう...

  • 2016-10-23 植替え一回目

    フェネストラリアが発芽したので植え替えようかな・・・っと種ちっちゃいからティッシュをひいて蒔いてたんだけど根っこがテッシュを突き抜けてる。これを植え替えるのってどうすりゃいいんだ?えーいめんどくせぇ、テッシュごとこっちに移動して用土を乗せて...

  • 2016-10-03 子株を毟りました

    すっきり! 水やり経過観察・一般多肉・メセン(9月分) 09/23(金):雨 09/22(木):雨 09/20(火):小雨 09/18(日):小雨 09/15(木):小雨 09/14(水):小雨 09/13(火):雨 ...

  • 2016-10-02 結局世の中理不尽なん...

    これだけ伊福部明の曲をまとめて聴いたのは本当に久しぶりだな。一部ちょっと編曲に「ん?」って思う部分はあったけどやっぱ迫力ある。学生の頃にはよく伊福部明とショスタコ聞いてたっけ。まあ、それほど広く聞いてたわけじゃないから知らない曲も多いと思う...

  • 2016-09-26 植え替えてやったぜ!

    一応こいつ等も植替えを始めた。 まずは我が家の一軍、万象錦たち。やっと花芽も出し始めたけど・・どうだろう。コイツ等同士で掛け合わせてカッチョイイ万象錦を大量生産・・なかなかなぁ。玉扇もそうだけど斑入り同士で掛け合わせてもなかなか斑入りにな...

  • 2016-09-18 子株を毟ったぜ!

    青雲の舞っぽいハオの子株を分離した。計7個。 うち3個を売り飛ばすつもりで個別に鉢植えにして、残り4個は小さいのでプレステラにまとめて植えた。 親株にはまだ分離させられない3mmにも満たない子苗がごちゃごちゃ付いてたのでまだまだ増えると...

  • 2016-09-18 半水耕 358.5 ...

     9月17日 カボチャコンテストで、実測結果は358.5kgになった。出展者の中では、最高位となった。  計算式では270kgだったが、遥かに上回り信じられない結果だった。水耕だったので重かったのか、計算式が間違っていたのか、再検討の...

  • 2016-09-17 3連休の予定

    さーて、待ちに待った3連休ですね。毎年この3連休はいっぱいやる事があるんです。 今回は・・・まず収穫してから天日干ししてる稲の脱穀や精米をして、半分腐っちゃってるアデニウムの大手術にこの前の釣りで折っちゃった筏竿の竿先直して秋蒔きの種20...

  • 2016-09-13 普及種は良いね

    気づけば多肉植物が増えていました。 私は希少品種は持っていません。 高額商品もありません。 なぜなら自分が行ける範囲のホームセンターにも園芸店でも扱いがごくわずかだから。 むしろ雑貨屋さんとかTUTAYAのガーデニング本コー...

  • 2016-09-13 増える

    シンビはよく増える。 私が持っているハオルチアの中ではオブツーサ系、小型のツルギダ系と並んでやんなちゃうくらい仔吹きする。 ひと夏過ぎて、まじまじと眺めたら二株から仔が出てました。 (あとの鉢はパッと見渡してどこにあるのか見つからなか...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ハオルチア-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ