バラ-品種不明
検索結果 (1338件)
-
2014-06-28 レンガの立ち上げ花壇
アンティークレンガをただ積んだだけのお手軽構造。 これが土や水の流出もなく、いい具合なのだ。 モルタルを使っていないので崩すのも簡単だ。
-
2014-06-26 ルドベキア・チェリー...
レンガの立ち上げ花壇に定植。 ルドベキア・チェリーブランデーはシックな濃い赤の花。 くすんだ色のレンガやプリペットの細かい斑入り葉とよく似合うだろう。
-
2014-06-26 カンナとルリマツリ
パンジーの株間に植えられて影の存在になっていたカンナがやっと主役になった。 種から育てるのは初めてなので咲くのが楽しみである。 同時期に種まきして育てていたルリマツリを隣に植えた。
-
2014-06-18 Hone dew幼苗...
小苗はしっかりしていて、早い段階で地植えした。 同じ種からできた姉妹バラ。 なんと芽が出てすぐにつぼみがついている様子。 すぐに抜いてしまったが、一年おけばまた違う花をつけていたかも。 花びらのとがったミニバラのような花も咲...
-
2014-06-18 Honey dewハ...
自根苗であるせいかとにかく丈夫である。 花は春にまとめて咲いたあと、シュートを伸ばして先端にまた花をつける。 秋には咲かない。これは父親ゆずりであろう。 香りは両親のものを受け継いでいる。
-
2014-06-18 Honey dewひ...
黄色いバラのめしべにピンクのバラの花粉をつけた。 花粉が混ざらないように開花の状態に気をつけて、受粉後には袋をかけた。 実が膨らんできたときはうれしかった。 熟したら種をとりだして鉢にまいた。 5株ほどあったと思う。 幼苗はノ...
-
2014-06-17 枯れてきた
切り戻ししましたけど、枯れてきました。
-
2014-06-17 乳酸菌や酵母が主成分...
バラの無農薬で調べていると引っかかった。 土壌にも葉面にも使えるらしい。 無農薬と虫が来ないのとは違うけど簡単でとびきり安い。 うちの畑は土壌改良も出来てないからと思ったが バラの育成で使ってる人も結構いるみたい。 使って...
-
2014-06-17 鉢増し
帰宅後に鉢増ししたので 写真はありません。 クロード・モネ 8号 ビエドゥー 8号 名無しデルバール 8号 ジャンティーユ 6号〜8号 それぞれ、ロゼアポットに バラの家 バラ培養土で 鉢増ししてメネデール...
-
2014-06-16 アルバ・メイディラン...
アルバ・メイディランドが咲き終わったので、花穂を切ってお礼肥完了。 フルピカ散布3日目ですが、キングローズのうどんこ病は散布後から出て、消えませんでした…。 本当に何をやっても効果ない。 直接こすり取るしか。 大変すぎ…。 ...