バラ-品種不明
検索結果 (1338件)
-
2013-05-05 テレビチャンピオンで...
2年前に新苗で購入。 真冬にもたくさん花を咲かせるけど、うどん粉病に少し弱い気が( ̄ー ̄) 毎年必ず農薬を使う。多肥と風通しの悪さが原因? 今年は無農薬でどこまで乗り切れるのか、頑張ってみよう。
-
2013-04-13 初めての実生。
花は質素な感じで 葉が美しい原種の半つるバラです 手がかからないのが イイです(^ー^)ノ はじめて ヒップから種を採って 実生に挑戦です! 後継は欲しいけれど、自信ないなあ…
-
2013-02-19 ロサ ルゴサ(ハマナ...
系 統:Species 原種 学名:Rosa rugosa 色:赤紫がかった濃いピンク 花径:中輪 香り:強香 開花性:一季繰り返し咲き 特徴:一重咲き 樹高:1m~1.5m 樹勢:強い 大好きな花で、種から大...
-
2012-08-05 更に2つ
ピンクの花が2つ咲いた。 少し色が以前に近くなってきた?よかった☆ 病気の葉がついている茎を全て取り、遠くに廃棄し、株の周りをキレイにしていたら、病気の広がりが抑えられてきたかも? 水やりの時に葉や花に水が当たらないように、株...
-
2012-08-01 ピンクも
植え付けしてから初めて咲いてくれた(^-^)こんなに暑いのにすごい!! でも色が以前と違う。。。前はもっとキレイなピンク色だったのに。 実は黄色いバラの病気が移ったみたい。 ずっとうどんこ病だと思っていたけど、調べたら黒星病と...
-
2012-07-24 健気
黄色いバラちゃんが健気にもまた花を咲かせてくれました。 ピンクのは、病気が移った??下葉が黄色くなって、次々に落ちて行く。ヤバイ。 とりあえずマメに取っているけれど。 梅雨のせいで蒸してるからかな?
-
2012-07-01 ミニバラの植え付け
数年前に購入し、育ててきた黄色のミニバラ。 大きくなって2つに株分けしたが、うどん粉病にかかり、弱ってしまった。 さらに1株は枯れて、残っているのはこれだけ。 しかし、今年も頑張って2つ花を咲かせてくれて、すごく健気!! もう一...
-
2017-02-09 剪定
新年15日から雪がどっさり☃️❄️ グラミスは屋根の下だから良かったけど、他のバラ達は屋根からの雪などの為未だに雪に埋もれてる。 雪片付けしながら、グラミスを剪定した。 いつもの事ながら、迷いながら切ったけど 余り大きくしたく...
-
2017-02-06 なんとこの寒空の下、
放置されたプランターで芽を出している!緑が濃くて、芽は赤い。・・花粉親は誰?!
-
2017-02-01 ベビーロマンチカもう...
ひと月以上咲き続いてる一輪のベビーロマンチカをついに剪定 花の少ない冬の庭で日々の楽しみになってた カットする時、自然にお疲れ様って声に出たね 感謝(´ー`)