バラ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > バラ-品種不明

バラ-品種不明

検索結果 (1338件)

  • 2015-03-06 バラの水挿し

    2週間ほど前に剪定したバラの枝。 水に挿して根を出してから 土に植え替えようかと思います。 弱々しい葉が出ているので ちょっと枯れないか心配です。 5本中1本は駄目になりました。

  • 2015-01-15 1月の植えつけ

    1月の植えつけはヘルモサ1本のみ。 西側の玄関横です。 ここは建物の影になるため午前中の日当たりはない。正午から午後4時くらいのみ。 前は黄金シモツケが植わっていた。隣にはアジサイ、そしてポールズ・ヒマラヤン・ムスクもこの場所にある。...

  • 2015-01-14 ニュードーンに霜

     ずっと秋花が続いていたのですが、急に気温が下がって霜がおり、まるでガラス細工のようです。

  • 2015-01-14 秋花続いています

     秋花、コンスタントに咲き続けています。

  • 2014-11-27 サマーメモリーズの花

    蕾がふくらみ かわいい花がさきだしました。 蕾はピンク色なのに お花はクリーム色です。 葉がちょっと黄色くなりだしました。消毒はしているので そろそろ葉が落ちる頃なのかしら❓

  • 2014-11-19 タワーブリッジとサマ...

    もうすぐ冬ですが、つるバラが蕾をいくつか付けています。 そろそろ 今年最後かしら(*^^*)

  • 2014-11-18 ピエールドロンサール

    一期咲きつるバラという説明書きが多い品種だが秋にもしっかり咲いている。

  • 2014-11-04 白の競演、とは言って...

    ただの白じゃナイ! 中心に向かってうっすら紫のガブリエルと… 中心に向かってほんのりピンクのボレロ ボレロは咲き進むと純白になる。 それがまた、エレガント♪( ´▽`)

  • 2014-11-03 カリグリーン散布

    バラの無農薬栽培の本では黒点病になっても葉をむしらないとのことで、現在はその通りにしている。 黒いしみの葉、増殖中。 前回草木灰をまいたが、効果はかんじられない。 ううう、むしりたい…。 いくつかのバラが新しい蕾をつけているが、...

  • 2014-10-01 ニーム散布

    主に一季咲きの新芽にアブラムシがたくさんついていたので、ニームオイルを散布しました。 散布中にヘルモサのつぼみがうどんこ病にやられているのを見つけた。 これは完璧にうどんこバラになりそうな気配。 ヘルモサ開花中はうどんこ病予防は切...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
バラ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ