バラ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > バラ-品種不明

バラ-品種不明

検索結果 (1338件)

  • 2015-11-23 初冬のハニー

    うちで生まれたバラ、Honey dew 。

  • 2015-11-20 スピリット・オブ・フ...

    と、カタログにある。 数えたことはないが本当にそれくらいはありそう。

  • 2015-11-14 イソジン実験中

    経過はまずまず。 1日おきに3回スプレーした。 ひどくやられた葉は元通りにはならないが白カビは枯れ、 乾燥したようになって周囲に広がることはないようだ。 とくに薬害もないようなのでしばらく続けてみよう。   グルスアン...

  • 2015-11-08 テプリッツのウドンコ...

    グルス・アン・テプリッツがウドンコ病になった。 ベンレートもオーソサイドも効かないし、ジマンダイセンは硫黄臭い。 薬剤を買わずになんとか家庭内にあるものでやっつけたい。 そこで目をつけたのが菌にもウイルスにも効く最強イソジンう...

  • 2015-10-29 切り花に

    咲かせたままは木の負担になるし、身近なところで眺めたい。 開ききると花径10センチほどの大輪だ。 中が分かれるクラシックなロゼット咲き、花弁は厚めでしっかりしており花もちはよさそう。 イングリッシュローズのエブリンによく似たかぐわ...

  • 2015-10-26 フリュイ開花

    ラズベリー赤の中央にカスタードのような光を集めてなんとも美しい。 特筆すべきはやはり香りでフルーツミックスの強香だ。 しかしけっして甘すぎはしない。

  • 2015-10-22 フリュイのつぼみのそ...

    濃い赤に染まってきた。まだまだ開かない。 鼻を近づけるとそこはかとなくティー系の香りがするような気がする。

  • 2015-10-20 今朝の花と花摘み

    勿体ないけど花摘みました(;_;)/~~~ 1日だけ咲かせました。 蕾も花も全てとりました。 次は来年の5月にたーくさんの花を咲かせてね。 切り花にしてリビングに飾りましたよ♪ 最後に今朝

  • 2015-10-19 初めての( 〃▽〃)

    新苗育て。 初めてなのでセオリー通りに蕾を取りつづけてきました。 株も少しはしっかりしてきたようなのでこの秋に初めて花を咲かせることに。 「赤バラ」 が欲しくて、数ある赤バラの中からこのイングリッドバーグマンを選んだ。 ...

  • 2015-10-17 テプリッツの初開花

    細くしなやかな茎にほどよい枚数の花弁。 赤でも重厚ではなく、軽やかさのあるバラだ。 とてもいい香り。 何度も花を見られる四季咲きはいいね。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
バラ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ