パッションフルーツ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > パッションフルーツ

パッションフルーツ

検索結果 (1139件)

  • 2014-03-23 ようやく暖かくなって...

    昨年春に挿し芽して育てていたパッションフルーツ♥ いい天気だったので、薄めの液肥をあげて日光浴させてみました。 冬の間、殆ど外気温と変わらないような玄関にいたので、枯れる恐れもあったものの、元気そうです。耐寒性がついてきたのか?...

  • 2014-03-19 鉢を移動

    タネから育てたいパッションフルーツ、置き場所を日当たりのよいところへ変えた。 土はなかなかよい感じ。粒状培養土というものに赤玉土と少しの腐葉土を加えた。タネが大きいので発芽の具合はよくわかるだろう。発芽適温は高めのはずだから何日かかるか。発...

  • 2014-03-16 新芽はないが枯れては...

    枯れているような風情であるが、どっこい生きてる。 そろそろ肥料なども要るのだろうか。鉢の表面の土をガサガサと触ると根が近くまで上がっている?これは根がまわってるってことだな、きっと、、。とすればやはり植え替えは必要か、、。

  • 2014-03-15 ひとつ収穫!

    パッションフルーツの実がついにひとつ落ちた(開花から半年経っている)。 重さは50gある。しわしわになっているが果たして味はどうだろうか、明日切ってみたい。今日はとりあえず、収穫したという日記である。

  • 2014-01-11 しわが出来てきた

    先に自然落下して追熟していた2個に、しわが出来始めました 落下した時のキズ?かとも思ったけど、何か所か凹んだようなしわが出来始めています^^

  • 2014-01-06 食べてみる。

    追熟していたものを食べてみました。 酸味は有りますが美味しい?種はどうする?食べるのかな。

  • 2013-12-24 室内へ

    今日はパッションフルーツを室内へ取り込んだ。ここで枯れてしまっては目も当てられない。 小さなシワが実に見られるようになってきたが、塾しつつあるのだろうか? 葉が弱々しくなってきているのが気がかりだ。

  • 2013-12-21 ツヤツヤの実

    一番大きな実はだいぶ重くなった。色は、何度も記しているが、つやのある緑のままであり外観は変化なし。この時季、肥料は無意味なのだろうか? 果樹へは来年のためにいままくべきらしいが、こういう植物はいまいちわからない。周辺の温度が高まり、草に生長...

  • 2013-12-09 置物のよう

    色は相変わらず緑でまったく変化なし。 重くなってはいるが、果皮がこの色だから中が熟しているようには思えない。これからどうなるか、、。屋内に置いても明かりと室温がダメなので、冬のうちに熟れるのはどうにも難しいと思われる。

  • 2013-12-01 ツヤはあるが緑の実

    パッションフルーツの実はツヤが出てきている。ただし、色にはまったく変化が見られない。太陽の光が少なすぎて今年じゅうの完熟は無理なのはわかるが、寒さで凍ったりして株をダメにしないようにしなければいけない。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
パッションフルーツ
並替え
地域 
    

レシピ