ヒナゲシ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ヒナゲシ-品種不明

ヒナゲシ-品種不明

検索結果 (99件)

  • 2015-06-29 弾け飛んでいました

    タネが実りつつあって収穫を随時しなければな…と思っていました。 最近は収穫が無いな…とおもっていましたら、なんと勝手に弾けてそこらじゅうにタネが散乱していました。 どうやらホウセンカみたいに触れるとポンと弾けるタイプのサヤの様です… ...

  • 2015-06-21 タネが取れました❗️

    ハンネマニアを春から育てて、タネが実り収穫どきの色になって来たので試しに割ってみました。 黒々とした粒がたくさん出来上がっていました(*^^*) まだ咲いている花もあります。

  • 2015-06-05 ハンネマニアの様子

    タネも花もどんどん出来ているし、咲いています。 タネ獲りはもう少し先です。

  • 2015-06-01 季節は夏へ・・かっ

      春の咲いてた花も 1つ2つと 終わりっぽい・・・   ヤグルマ・ポピー・クリサンセマムも 採取用に保存したり   いそがしい~  ><////  ありがとねっ。

  • 2015-05-28 ハンネマニアタネだら...

    タネだらけになって来ました❗️ サヤの中には丸いタネがギッシリ詰まっているのが分かるサヤもでて来ました❗️

  • 2015-05-25 ハンネマニア特に変化...

    日々元気に育って花が咲き、タネを結んでいます。 本日も変わらぬ姿でした。

  • 2015-05-23 雨降り前に1枚

     明日からの雨・・と言う事は今が最終 記念日。  満開一歩手前だけど ・・・雲ってきた 夕方から?    ̄Д ̄ =3 ハァ アメねっ・・・・

  • 2015-05-22 サヤが長くなって来ま...

    花が咲いてタネが実りサヤが風に揺れて気持ちが良さそうなハンネマニアです。

  • 2015-05-17 早くもムシが出てる~

      最近多くなってません害虫? まだ良いかと思ったら   ポピーの葉裏で秘密会議ーー; まぁ~断りなしで   即しゅ~しゅ~ あんまり使いたくないですねっ 殺虫剤。   

  • 2015-05-15 サヤの調子が絶好調

    花が終わっちゃあサヤになり… 花が終わっちゃあサヤになり… 今年は大量にタネが取れるかもしれません❗️ わーい嬉しいな(((o(*゚▽゚*)o)))

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ヒナゲシ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ