ビリバデリシオサ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ビリバデリシオサ-品種不明

ビリバデリシオサ-品種不明

検索結果 (11件)

  • 2014-12-18 なんてこと!

    葉が2枚なくなっていました。 昨日、鉢を家の中に入れた時は急いでいたので気づきませんでした。 一番疑わしいのはネコのいたずらですが…。 日中は鉢をベランダに出していますが、ネコたちは家の中にいました。(寒いので窓を閉めてい...

  • 2014-12-26 葉っぱがなくなったわ...

    今朝、鉢を外に出そうとしてわかりました。 3枚目の葉が、今にも落ちそうになっていました。 寒さによる落葉だったようです。 落ちた葉が見つからなかったのは、風でエアコン室外機の下か物置の下にでも飛ばされてしまったのでしょう。 ...

  • 2014-09-22 植え替え

    ちょうどいい鉢がなかったので、少し大きなスリット鉢に植えました。 底はヤシ殻繊維のネットを敷いて、多めのゴロ土を入れました。 あまり根が張っていなかったけど、しっかり育って欲しいです。 そろそろ家の中に取り込まないといけない時期かな。

  • 2015-05-05 本日の様子

    葉が開いてきました。

  • 2014-11-22 本日の様子

    天気のいい昼間はベランダに出して、夕方取り込むという過保護生活をしています。 スリット鉢にプラの長鉢を重ねて、少しは保温の足しになるかなと。 今のところは元気です。

  • 2014-08-29 1つだけ育っています

    7月の終わり頃、やっと1つだけ芽を出しました。 他の9ポットは、雑草を生やし始めています。 同じ日にニームの種も蒔いたのですが、これも発芽せず。 土の配合とかまるでわからないのですが、そろそろ5号くらいの鉢に植え替えようかな。...

  • 2014-12-18 ホカホカ

    暖かい日の昼間はベランダに出しています。 夜はネコケージの上に置いたペットヒーターの上に置いています。

  • 2014-08-29 種まき

    アマゾンフルーツのビリバデリシオサの種を10コ蒔きました。 沖縄では、1ヶ月ほどで芽が出るそうですが、関東ではどうかな~。

  • 2016-02-14 ビリバ2種

    ビリバの耐寒性が意外にあるということでデリシオーサとムコサを購入。 新芽が輸送で傷んでいたので切除してから8号鉢に植え替えました。

  • 2015-04-21 本日の様子

    寒さですべての葉を落とし、幹の先も枯れてしまい心配していましたが、新しい芽が出てきました。

  • 1
  • 2

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ビリバデリシオサ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ