フルーツルビーEX 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > フルーツルビーEX

フルーツルビーEX

検索結果 (286件)

  • 2013-09-17 撤去します。

    再生長に期待していましたが、台風もすぎ、涼しくなりそうなので、諦めます。 長いあいだ楽しませてもらいました。 来年も絶対に育てます!!

  • 2013-07-06 収穫

    3日2個 本日2個  すべて2段目から。 合計7個 3段目も色づきはじめました。 写真の一番大きいのが、こちら☆彡ひときわ大きくて食べごたえがあります。 こちらは、2日に追肥をしているので、今回はなしです。

  • 2013-07-02 葉かび病・・・・追肥...

    黄色い斑点が出てきてしまいました。葉かび病でしょうか??? トマトいっぱいなので、蔓延されたら大変、早速この葉は切り取りました。 栄養が足りないと起こりやすいとのことなので、 夕方追肥します。

  • 2013-06-30 支柱を交換しました。

    支柱を長いものに交換して、誘引を調整。花が咲く部分があたらないようにした。 油かすを追肥しました。

  • 2013-05-31 わき芽かきついでに・...

    2センチ強ぐらいにはなりましたでしょうか?? 中玉トマトなので、まだおおきくなりますよね?? ゆっくりです。

  • 2013-05-22 バジルの収穫

    バジルの成長が早くなり、トマトの葉とぐちゃぐちゃ状態・・・・。 収穫して、さし芽にできそうなところは、お水に。 ポットで購入したバジルは、ばらして植えたほうがよかったかもしれません。株元がギュウギュウです。 トマトのわき芽もデ...

  • 2013-05-16 定番 カプレーゼ

    トマトじゃないですよ== ☆彡今年最初のバジル☆彡 本日摘心した バジルの葉を、カプレーゼにして食べました。 といっても、簡単カプレーゼで、オイルなどかけずに、 生のトマトとバジルとモッツァレラチーズを一緒に食べただけ(笑) ...

  • 2013-05-15 バジルに早くも 花芽...

    バジルの成長が旺盛になってきました。 どんどん摘心して、他の鉢にも増やしていきたいです。 (トマトのほか、ピーマンも混植予定) と、あれれ??もう花芽をつける準備を始めています。 急いで摘心、芽を摘んで、大きな葉っぱは収穫して、...

  • 2013-05-13 わき芽かきのタイミン...

    うっかりしているとすぐに大きくなってしまう、わき芽 トマトは病気に弱いので、天気のいい日にわき芽をとるようにしているが・・・。雨で見送っているとますます大きくなります・・・・・。 できるだけ、ハサミを使わずに、手で摘むということ...

  • 2013-05-10 お花の咲く順番??

    最初に咲いたお花。よく見ると 一番 付け根に近い蕾ではなかったのです。 トマトは、付け根の方からだんだん先端に向かって、花が咲いて実がなるものと思っていたのですが???? 一番花に実がなるというのは、最初に咲いたお花で良いのかな?? ...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
フルーツルビーEX
並替え
地域 
    

レシピ