ブラックトスカ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ブラックトスカ

ブラックトスカ

検索結果 (147件)

  • 2015-06-25 弱ってきたような気が...

    収穫。 葉や身が重すぎて茎が折れてしまう株がではじめる。対策を考えねばといっても、良い考えが思いつかない。 実が付いても小さいうちに腐るのが増えているので、栄養不足を疑い尿素、液肥散布。

  • 2015-06-24 咲きました(^_^)

    思った通りに雌花今朝咲きました! どうか大きくなりますように(^_^)

  • 2015-06-24 明日咲きそうです

    一際大きくなった様なズッキーニ。 イエローボードの方は明日の朝には咲きそうなくらいです。 どうにも上手く実が大きく出来ない連続のズッキーニなんですが、もしかしたら今年は収穫出来るかもvって思ってます。

  • 2015-06-20 雌花がつきました(*...

    待望の雌花がつきました(*^_^*) イエローボードは初めてなので、まだこんなに小さいうちから黄色くなってるのも初めて見ます。 緑もかわいいけど、黄色ってかわいいです(≧∇≦)

  • 2015-06-17 6月17日初開花

    ズッキーニに花が2つ咲いてた。雄花咲いてないし、かぼちゃもまだだし、咲きまくってるきゅうりでとりあえず受粉。

  • 2015-06-14 追肥と葉の整理

    毎日、4~6本長さ20cm超の実を収穫。 茎が伸び続いているので、風通しを確保するため収穫した実の下の葉は切り落とす。 勢いが衰えてないうちにと、8-8-8をマルチの下とマルチの周りに散布し散水。 ウリハムシは見かけるが勢いがあるため...

  • 2015-06-14 間引き

    不織布ホットキャップ外して1箇所1株にハサミで間引きました。 どれもしっかりしてて、残すのを選ぶのって難しいですσ(^_^;) 3箇所は色も大きさも良い感じなのに、1箇所だけどれも小さい。 おかしいなぁ、と思って良く良く見てみると...

  • 2015-06-10 6月10日育ってきた

    赤ちゃんズッキーニが見え始めた! 大きいのは3株しかないから受粉が心配。

  • 2015-06-04 摘心と誘引と剪定と・...

    成長が非常に早く、油断しているといつの間にか茎全体が傾いていて、ヒモで誘引しようとしても戻りきらないですね。水不足か、栄養不足か先細りの実はなんとかならないものか。

  • 2015-06-01 まだひょろひょろ苗ち...

    ウリハムシがウヨウヨの外の世界には、恐ろしくて出せない・・・ 袋取ったら、急成長するのは分かってるんだけど。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ブラックトスカ
並替え
地域 
    

レシピ