プレバソン 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > プレバソン

プレバソン

検索結果 (516件)

  • 2014-06-16 観察

    結局10個種をまいて8個発芽しました。 そのうち、6株はぼちぼち育ってる感じです。 保険用に残してた種2個も今更ながらまきました。 できれば8株育てたいと思っています。 このぼちぼちの6株は明日か明後日畑デビューの予...

  • 2014-06-16 悲報

    なんだこれ・・。(°д°) 一本だけこんなことになっています。 あわわ・・。 明らかに病気みたいだけど、 周りに伝染する病気なんだろうか・・。 先日こちらで教えてもらったタキイのHPで調べてみようと思います。 ...

  • 2014-06-16 無事発芽!

    田んぼの水を見に行ったら、 元気に発芽していました! ただやはり草ボウボウ。。。 野菜栽培のおばちゃん先生曰く 「畦豆なんか植えたの??草取り大変よー!」 んー楽して美味しい物は育たない! ということで地...

  • 2014-06-16 ニンジン間引き

     枝豆って知らないうちに花が咲き、 もうサヤも大きくなってしまうのね。 黒豆と全然スピードが違うのに驚きです。 同じ感覚でいると、水やりのタイミング見逃しそう。 いや、もう見逃してしまいました。 花の時期の水やりが...

  • 2014-06-16 ティフブルー&デライ...

     ティフブルー&デライトも(ついでに)植替えました。 春に、大急ぎで購入し、ポットのまま花、実をつけたので 植替えの機会を逃していました イレギュラーな購入をするとねえ・・・。 計画的な購入が大切だ。 それも通販購...

  • 2014-06-16 ブライトウェル 今頃...

     もう、実も期待できないと言う事で、 急遽植替えをする事にしました。 この時期はどうかとも思いましたが、 某H.P.に購入後の植替えは梅雨時期もOKってあったから。 冬の植替えをスルーしてしまったのが大失敗でした。 本...

  • 2014-06-16 撤収のとよのか苗

     ランナー受けを始めると共に、 今季のイチゴの撤収も同時に始めています。 様子を見ながら、ランナーを採れなさそうなプランターを 階下に持って行き、土を乾燥させてから、解体します。 今年のイチゴは成長が良くなくランナーの確保も...

  • 2014-06-16 ニンジンて。

    株元と葉っぱぐらいしか見えないから、成長がよくわからないけど 葉は枯れずに来れてるので多分大丈夫かな。(笑) 株元には、赤っぽいのと白っぽいのがチラホラ、見えます。確か4色のミックス種を植えたので偏ってなければ4色楽しめるハズ。楽しみで...

  • 2014-06-16 たくさん咲きました

    プランターを直に置くと良くないと聞いて、すのこを半分に切って防腐用のペンキを塗ってもらいました! なかなか良い色です♪ 蕾が膨らんできたなーと思ったら、もう翌朝には咲いていました! コロンとしてとてもかわいらしいバラですね。

  • 2014-06-16 なんと!

    6月14日に小玉スイカの雄花と雌花の同時開花 に大騒ぎしていたんですが、今日も同時に開花し ていました! 2日続けて、完璧な受粉作業が出来たと自負して おります! 雨も降ってないし、これからも大丈夫みたいなの で、昨日に...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ