ペチュニア 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ペチュニア

ペチュニア

検索結果 (515件)

  • 2017-02-04 パープルピルエット開...

    つぼみのときから開きかけたような感じなので、どの段階で開花なのか微妙ですが、きれいな丸になりました。 やっぱり大きくてゴージャスです。 ロンドはついにライトブルーが咲きました。 でも6株中4つが白でした。残り1つも限りなく白の予感...

  • 2016-11-21 晩秋のペチュニア

    いったんは茎だけになってしまった オレンジクイーン。 枯れてしまったかのような茶色の茎を切り詰めて 肥料をあげて水やりだけはしていたら いつのまにか復活している。 そして春夏とは違う、 何とも言えないシブ~いオレンジの花...

  • 2016-09-25 ペチュニア

    初めて種まきしたペチュニアでしたが、思っていた以上にカワイイ花が咲きました。 ちょっとひらひらしていて、ピンク色に色幅がありました。 上に伸びる性質だったので、何度か切り戻しをしました。 台風直前に切り戻した1株だけ枯れま...

  • 2016-07-21 余った苗を花壇へ

    残り20株全てが開花し、花の色が確定。 一番多かったのは意外にも紫でした。 プランターに移植したのは全部で10株。余りが14株。 しかしいつまでもポリポットに置いておく訳にも行きません。 そこで、10株植えた花壇の金蓮花の内...

  • 2015-09-29 切り戻し

    伸びて見苦しくなってきたので切り戻した 切り戻した写真はないけど…(・・;) このペチュニアの置いてる場所の日照は今で2時間ほどしかない。 もう咲かないかも知れない ペチュニアは4鉢あったが本日2鉢処分 そのうち1...

  • 2015-09-06 咲きそろってきました

    お盆にかなりバッサリと切り戻したサフィニアマックス。 日照不足のためか、前よりコンパクトにまとまりました。 白いペチュニアの華劇も良く咲いていますが、横に広がるタイプのようで鉢の真ん中がスカスカ。 アパートのあちこちに挿し芽のサフ...

  • 2015-05-03 ポット上げ♪

    想定外の発芽で一つのセルに3名ってのが多い....汗 見んかったことにして(見えてるやん(笑))、ポットへ♪ 今日は遮光率90%で養生ね♪ 前回ノートでも書いたけど、この子かなりデカくなるんだよねぇ 13名いるけど....\...

  • 2015-04-05 発芽♪

    ペチュニアのタネはかなり微細だけど、やっぱりペレット種子はええなぁ 株張り1mとかいう大きくなる子らしいので、あまりたくさん苗できてもなぁと思って、 36穴セルトレイ 18セルに40粒くらい としたが、発芽率かな~りよく...

  • 2015-03-20 次なる蕾

    最初のお花は終わっちゃったけど、花芽たくさん付いてます♪ もうペットボトル温室もいらなそうなので、見苦しい割り箸支柱はどけました。 置き肥を取り替えてあげました。 ポット待機組も脇芽が出てきました。 めざせこんもり!

  • 2014-02-28 早蒔き!

    保温に配慮して、早蒔きしました! 15個蒔いたので、4株くらいは元気に花を咲かせてくれるかな〜? 色とりどりの寄せ植えにするのが夢です。 さて、超自己流の保温種蒔き法。 ①まず、エリンギの容器に、水抜き穴をあけます。 ②空気を入れたビニー...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ペチュニア
並替え
地域 
    

レシピ