ペチュニア 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ペチュニア

ペチュニア

検索結果 (515件)

  • 2013-06-22 ナメクジ被害

    雨が続いた時は、ナメクジの被害が特にひどいように感じます。今日は花びらだけでなく、葉っぱににもかじられた痕があったけれど、これもナメクジの仕業かな?! 今日こそ「コーヒーかすでナメクジ退避」を試してみようと思います。

  • 2013-06-21 ドレスアップbaby...

    そろそろ一回咲かせようと思います

  • 2013-06-06 切り戻し

    梅雨入り…ということで切り戻しました。

  • 2017-03-03 水洗いした

    今日は暖かったので、砂ぼこりで汚れた葉を水洗いしました。 きれいになってすっきり。 4号鉢に植え替えて、会社で配ろうかなぁ。それとも近所で好きそうな人にあげようか。

  • 2017-01-07 もう咲いちゃう?

    ロンドがもう咲きそうです。 よく分枝してびっくりするぐらい良い苗に育っています。

  • 2016-12-09 花が色あせて

    ベージュに近づいてきた。 葉はまだ青々としているが片付けることにしよう。 ノートを振り返れば3月の発芽から9か月にわたって 成長を続けていたことになる。

  • 2016-11-15 ぐんぐん育つ

    種は小さいのに、成長は早くてびっくり。 秋に蒔いた花たちの中で一番成功しています。

  • 2016-09-30 コリウスに負けた

    &灰色カビ病でいつのまにか茎だけに・・・。 シソ科のコリウスは肥料食いみたい。 養分とられて痩せてしまったのかな。

  • 2016-09-22 発芽

    種まきから1週間ほどで発芽し始めました。 種のサイズは金魚草よりほんの少し大きい感じですが、双葉は金魚草の方が大きいです。

  • 2016-09-08 開花

    後から芽が出た3つのうち、一番小さかった苗にやっと花が咲きました。 白でした! F1種の取り蒔きなので違う色が出たのかな。 可憐で可愛いです。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ペチュニア
並替え
地域 
    

レシピ