ホームハイポニカB液 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ホームハイポニカB液

ホームハイポニカB液

検索結果 (3589件)

  • 2014-08-07 収穫

    こんなフッサフサだからさぞかしニンジンも立派かと思いきや、 こんなんでした! 外国のスーパーで売ってるニンジンっぽい。www 私、一度ニンジンでやってみたかったことがあるんです。 それは、採りたてを生で食べること。 ...

  • 2014-08-07 草引き

    今日は曇っていて涼しかったので、ちょっと遅めに7:00に家を出て草引きをしました。 8:30くらいに太陽がちょっと顔を出したのですが、太陽に向けていたお尻が熱くなるくらいの日差しでした。 また、稲の上に顔をだしたら風が吹いて気持ちいいの...

  • 2014-08-07 まとめてみる ③ 1...

    本日4つも開花!! 台風の影響か風が強めなのが心配。虫さんいるのかな?? 手が届く11号だけ受粉しておきましたが、後は届きません・・・。 10号 右の上の方・・・ブラブラしてるあたり・・・。 11号 中央 (届いたので受粉しておいた...

  • 2014-08-06 こう暑いと、、

    パッションフルーツはこの気温の中で開花しても受粉が成功しないので、ここは割り切って葉でも茂ってくださいという感じになっている。昨年の経験からいくと、日中でも30度を下回る日になると開花したときに授粉できる。とすると8月中はもうすでに人工授粉...

  • 2014-08-05 テロカクタス 和光丸

    ネットで「テロ 大統領」を検索すると同時多発テロやいろいろなテロがたくさん出てきます。でもこいつはテロはテロでも「テロカクタス」の大統領。ま、実際はその亜種の「和光丸」なんですけどね。 花、きれいでしょ。球体とのバランスもなかなか。ホント...

  • 2014-08-05 剪定と主柱の交換・・

    一旦は終わりかけ 何時切ろうかと考えて・・・と?蕾が無数に 花はおそらく半分程度の花 小ぶりであろう想像ができるが・・ このまま処分するには 小枝を切り、枯れ葉を取り除き新たに 主柱を設け 一時間ほどで 何とか出来た・・・後は自然に任...

  • 2014-08-03 念願の「ぶどう」の初...

    植え付けして、一年と八ケ月… やっとお目にかかることが出来た〜 鳥たちも狙っていますので全て収穫しました。 結構食べられたけどね(;^ω^)ま〜初成りのおっそわけってことで良しとします。 来シーズンは、(o゚д゚o/)/来な...

  • 2014-08-01 腕も悪いが気温も悪い...

    昨日畑のラデッシュを収穫できるかと思いき・・・ありゃ~ 何が起きたか穴だらけのぼこぼこ赤い実がほぼ白に変身してる 家のは家で 丸くならず赤い棒が出来てるのみ・・・ だめだっ 再度畑で蒔こうかと・・・ ほんと暑い時の赤い丸いのは・・

  • 2014-08-01 観察

    このゴーヤ、 毎年自家採取の種を使ってるのですが、 毎年実があまりならないんですよね。 ってか、年々減って行ってるような気がします・・。 今年もあまり実がなってません。 これからなのかな・・。 来年は、ち...

  • 2014-07-27 植替え

    ふと鉢を見ると根っこが地上に出てきてたので、 大き目のプランターに植替えました。(容量約10L) 本当は素焼きの鉢が良かったけど、今以上大きい鉢は重すぎて ベランダでは取り回しが恐ろしく悪いので、プラスチックの軽いやつで。 ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ