ホームハイポニカB液 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ホームハイポニカB液

ホームハイポニカB液

検索結果 (3589件)

  • 2014-07-27 ようやく畑へ

    今年は、苗の生育具合があまり良くなくてやきもきしていましたが、ある程度の太さにまで育ってくれたので、ようやく畑へ定植する事が出来ました。昨年よりも一週間遅れの定植となりました。 例のセルトレイの違い(殺菌効果)ですが、正直分りません。 ...

  • 2014-07-27 今こんなん

    暑さでお疲れ気味のズッキーニ。 3個目収穫しました。 下の方の葉が黄色く枯れてきたので摘み取り。 せっかくの雌花も黄色く枯れたものが。。。 受粉は虫任せですが、受粉しなくても十分な大きさに育つので便利です^^

  • 2014-07-26 今日も元気

    レジナは終了しましたが、バジルは引き続き元気です。 先週摘芯した方は脇芽がだいぶ大きくなってきました。 キャロルツリーの方も育ってきたので、摘芯しました。 今日もガパオライスが食べられます(笑) 窓を開けるとバジルのいい香りです。

  • 2014-07-26 失敗した~!

    引き続きヤングコーンの収穫をしました。 トウモロコシ第一弾はかなり順調に育っています。 問題は第二弾。 先週の追肥と土寄せが悪かったのか全体の半数近くが根元で枯れたり腐っていたり。 おそらく追肥後から雨が降っておらず、肥料が...

  • 2014-07-25 5月中旬蒔きメロン、...

    だめもと覚悟で2~3日前より灌水をしてきたところ、実が成長し始めた。実が止まらな買った原因は水不足にあった。 栽培情報によれば、「着果するまでは潅水厳禁。ヘタに水を与えると着果困難となる。土壌水分は、かなりカラカラの状態が良い。着果確認後...

  • 2014-07-25 キュウリの干し方☆彡

    100均でセーター干しネットを2つ購入して、重ねて野菜干しに使ってます(^_-)-☆ 今回は、キュウリを輪切りにして干しましたが、縦半分に切って、種を取ってから干して、乾燥後に切ってもいいかな。あまり乾燥しすぎたら切れないけど・・・ ...

  • 2014-07-25 きゅうりのQちゃん☆...

    干したキュウリは甘味が増して、それだけでもおいしいんだけど、漬物にしました♫♬ 米酢100cc みりん100cc 醤油50cc を鍋に入れて火にかけて煮切る。 あとは、干したキュウリを漬けるだけ~♫♬ <完>

  • 2014-07-25 1本立ち&第2グルー...

    ブロッコリーとキャベツの苗を1本立ちした。 水やり不足でブロッコリーの苗は大半が枯れてしまった。残ったのも弱々しい…キャベツは同じ条件だったにも関わらずほぼ成長した。 ブロッコリーは4株、キャベツは8株を1本立ちした。 ブロッコリーは...

  • 2014-07-25 収穫

    残りはもう育たなそうです。 今年は実験を兼ねていたので、あまりうまく育ちませんでした。 来年はこの実験結果をふまえて、大豊作を狙います。 とうもろこし跡地には、さつまいもを植えたかったのですが、 ホームセンターの苗っ...

  • 2014-07-25 7月収穫分 9本

    7/13 17g/1本 7/22 39g/1本  うっかりしていたら前回の倍の大きさになってしまった。 でもスジもなく食べられた。  がっつりオクラを食べたいときにはこの品種はいいかもしれない。 7/25 91g/2本 ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ