マラソン 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > マラソン

マラソン

検索結果 (3860件)

  • 2016-06-06 順調

    何もしていませんが、勝手に成長しています。 10月頃に、この周辺はサツマイモの葉で一杯になるんだろうなぁ。

  • 2016-06-06 結実

    少し元気がないように見えますが、第1花房はちゃんと結実して大きくなってます。 現在、第5花房まで蕾が出てきました。

  • 2016-06-06 再び伸び出した

    4節くらい伸びて、しばらく休息していた紅妃。 6月に入ってから再び伸び出した。 下の方からも新芽が出始めた。これは切った方が良いのかな?

  • 2016-06-06 お試し収穫

    数は少ないようですが、全体的に莢がつき始めました。 今回は失敗だと思っているので、期待はしてないんですが、実がなるとやはり嬉しいですね。 試しに膨らんでいたものを数個収穫して食べてみました。 やっぱり採れたて枝豆は美味いです。

  • 2016-06-06 葉にうどん粉

    下の方の葉に、うどん粉病らしき症状が出てしまいました・・・ うどん粉といえばカリグリーンですね! 早速散布しておきました。 雄花が咲き始めましたが、アザミウマが多いので全て摘み取り。

  • 2016-06-06 摘芯

    シュートを摘芯しました。 しっかりしたシュートなので、とりあえず花瓶にさしてみた(笑)

  • 2016-06-06 そろそろ終わりかな

    もう暫くは収穫できそうですが、下から覗くとすでに茎の部分が伸びてますw 味も苦味が出始めたし、そろそろ終わりかな。十分収穫出来たので満足です。 この時期から育つか分かりませんが、追加の種まきをしておきました。

  • 2016-06-06 膨らんできた

    いつも育てている甘っこよりも花が落ちてから果実が膨らんでくるまでに期間がかかっているように思います。 無事、膨らんできた~♡

  • 2016-06-06 ほぼ変わらず・・

    本葉が5枚程になると成長が早くなるらしいですが、我が家のオクラはまだゆっくりしてます。 それでも少しずつ蕾の数だけは増えてきました。 葉の切れ込みが目立ってきたので少し追肥。 下の葉に斑点症状が出て心配ですが、こちらは様子見し...

  • 2016-06-06 斑模様が出なくなっち...

    我が家に残った斑入り実生ゆず…だったはずなのに、斑が入らない葉が立て続けに出てきた。 …もう斑入りじゃ無くなったってこと?

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ