マラソン
検索結果 (3823件)
-
2016-04-27 今日の様子
本葉も出てきていい感じ♪♪
-
2016-04-27 実生苗が元気に生長
ヘーゼルナッツにはとくに注意すべき害虫はいないのかな?病気もあまり聞かない。 府立植物園で拾ったヘーゼルナッツの実生苗はごく普通に生長している。結局まともに発芽したのはひとつだけということになるのかな?根は出たが芽が出てこないままのものが...
-
2016-04-27 続き
昨日の続きの作業をしました! 前の鉢にも植付け♪ 予定とはちょっと違っちゃったけど。カラフルには変わりなし(*^^*) 左から、、、 イエローペア、ビングチェリー、オレンジキャロル、グリーンチェリー、華キュート、きらーず。 ...
-
2016-04-27 土を増しても増しても...
粒状土の方は増し土をしても伸びて伸びて… もう土を足すスペースが無い。 仕方ないのでこのまま行く。 ペットの子は膨らみが大きくなってる気配が無い。 透明のペットボトルなら根っこが膨らむ様子が見れると思ったのに…
-
2016-04-27 チュウレンジバチをた...
茎にチュウレンジバチが産卵管を突き刺していた。刺さったままだと容易に逃げられないのか、手ですぐ捕まえることができた。今日は二匹。 ただ、すでに卵は産みつけられたはずで、だとすれば幼虫がすぐに茎から出てくると思う。そちらは見つけ次第改め...
-
2016-04-27 種を水に
Peru sugar bowlの4月26日のノートに書いた通り、健全な苗が一つしか無くなってしまう。急遽、この種も作る事にした。 中型瓢箪。多分アメリカの種。
-
2016-04-27 ポットあげ
1つのポットに10本以上はえていたコヨーテ。 太くてしっかりしてそうなものを選んで分けました! 減らしたけど、まだ6本あります。 どうしようかなー。
-
2016-04-27 やっと膨らんできた
先発の根っこの膨らみを確認。 2ヶ月ですか、そうですか。
-
2016-04-27 4.23 レタスミッ...
サラダ菜が、そろって一気に全部トウダチしたので、 サラダ菜は全部根っこから切りました♪4株かな? ほかにも、 赤いやつと、びよびよのやつも1株ずつネコソギ! のこしたやつからも下葉2,3枚をカキトリィィィィ!! (2枚目) ...
-
2016-04-27 ひとつ撤去
暖かくなり、いろいろ増えたので場所を空ける。 根菜は土が詰まっているほうが良いと何かで見たけど、 ラディッシュに粒状土は合わないみたい。 ひょろひょろ伸びてヨレヨレ。