マラソン
検索結果 (3823件)
-
2016-04-27 同種交配を断念するか...
この種、結局種から発芽し苗に成ったのがたった二本。種は12粒も有ったのに。 雄花と雌花を受粉させるのに出来る事なら別の苗同士で受粉した方が良いと考え、苗二本が必修と考えていた。 しかし、先の痛恨の失敗。 別の種を受粉用に作るべきだと思...
-
2016-04-26 美味タス祭
土耕がわっさりしたので多めに掻き取る。 ここでふと、一度も追肥をしていないことを思い出す。 来週は忘れず追肥しよう。
-
2016-04-26 収穫開始
かきとり収穫を始めた。 ハサミで切るといっちょ前にレタスの臭いが充満する。 苦味もあるが味がしっかりしてて美味しい。さすが「美味タス」! プラコップを使っている水耕は収穫がしにくいという課題が見つかる。
-
2016-04-26 どうなってるの?
もうどうなってるかわからないくらい、くちゃくちゃしてる(>_<) そうそう! これがプチポンさんだわ… 脇芽もすぐ伸びちゃうし、もう放置。 あちこちでちっちゃい花咲かせてる。
-
2016-04-26 結実
なんやら変な形になりそうな野良トマトさん。 こちらはブロッコリー鉢の野良さんだったかな? 美味しかったらいーな♪ 5月から長女がお弁当なんだけど、あなたはいつ頃採れるのかしら?
-
2016-04-26 外の勢い
土耕のプランターの勢いが凄い。 室内のものはヒョロっとしてて、牛乳パックは自立が厳しい。 肉トレーは、どこまでいけるのだろう?
-
2016-04-26 もりもり
こんなに小さなポットにもりもり(>_<) でもパセリは移植が苦手のようなので、もうちょっと大きくなってから移植したい。 頑張れ!!
-
2016-04-26 ちょっと生長
バジルの葉ってぷりっとしててカワイイ。 水耕の方も根が張ってきたので容器を移すことにする。
-
2016-04-26 相変わらず
生長は遅い。水耕は約半分に減った。
-
2016-04-26 撤収
うどん粉でもう真っ白(TT) 今年はあきらめて撤収することにしました…