ミズナ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ミズナ

ミズナ

検索結果 (1760件)

  • 2013-10-08 種まきと土寄せ

    画像のアップが遅れてしまったけど・・・ 1ポットは芽が出なかったので3日朝に種まきしました(^^) 多分4日夜だったか、他の2ポットが徒長が酷かったので土寄せしました。 新品の土だけどヤシ繊維が多くて大丈夫かしら(^^; ...

  • 2013-10-04 シンクイムシ・・・・...

    ネットの中をチェック!なんでΣ(゚д゚;)カバーしているのにシンクイムシ。葉がくちゃくちゃになっているのですぐにわかります。 大きいプランターも、移植した株も両方やられていました(^_^;) また、前回プランターの中で土寄せをしたの...

  • 2013-10-02 発芽!

    早っ!(^▽^; 発芽しました! 昨日ちょっと頭が見えてたけど今朝はしっかり “徒長” してるよ。。。 台風22号も接近してるのに… 手前のポットが発芽してない。全く出てない。。。まさか種まきしてない?? 明日発芽し...

  • 2013-10-02 種まき

    みずな育てます(^^) 種: 100均で購入 土: ジャガイモの土に再生材を混ぜた+種まき用の土を少し 種まき: 9cmポット3個、3ヶ所3個ずつ、3株以上収穫したい 昨年はPNさんから頂いた種(シードボール)で育て...

  • 2013-09-25 2度目の間引きと移植...

    本葉が出そろっています。本葉が1枚出たときから気になっていたのですが、やっと間引き。 思ったよりいい感じに育っているので、 両サイドを間引きして残して、真ん中の一列分は移植しました。 移植先の土は、 前回チンゲンサイを作った土を...

  • 2013-09-04 水菜にも挑戦!

    水耕栽培では比較的簡単と言われている水菜。 そりゃ、水菜というくらいだから…。 このペットボトル栽培の参考元でもある、はやぶささんのブログでも、 水菜は……とう立ちするくらい成長してました(笑) さて、材料は四角形の1リットルペ...

  • 2013-06-17 2nd*早生水菜*4...

    遠目で見ると綺麗に見えますが やはり害虫被害には割と遭っていて、 しかも気になったのがどう見ても、スリップスや 葉ダニの被害とは程遠い食害がありました。 ナメクジや青虫が食害したような丸い穴が たくさん空いてたのです・・・。。 ...

  • 2013-06-16 本葉のもと撮影

     込み入りすぎていたのをちょびっと間引いて、ミントと一緒に朝ごはんのサラダで食べました。  早くもっさもさのが食べたいな~。  そして、きちんと見てみたらやっぱり本葉だ。嬉しい。  ギザギザしたやつが水菜でしょうか。  これでや...

  • 2013-06-16 本葉ぽいものが出来て...

     久しぶりにお日さまが出たので、午後はしっかり光を当てることができました。  で、夕方見たら……やっと本葉の元みたいなやつが出た!  元の写真を間違えて消してしまったみたいで、isgで加工した写真しかないのが残念……  夜、そ...

  • 2013-05-15 2nd*早生水菜*9...

    2回目も相変わらずの徒長&スプラウトぶりの 水菜ですが今回は防虫ネットに入れてるので 安心して見守れてます(^^♪ 今日は密集してるところをざっくざっく間引きしました。 前回も徒長はひどかったけど結局割と立派に 生長してくれた...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ミズナ
並替え
地域 
    

レシピ