ラズベリー 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ラズベリー

ラズベリー

検索結果 (1142件)

  • 2015-02-24 テァイベリィだそうで...

    届きたてのタイベリー(「タイ」は国名ではなく、Tayberryと書くらしい。テァイベリィと発音する)、昼間に見ると細根が結構あるようで良苗なのかもしれない(^^) シュートというものは、高さがない割に芽がいくつかあるとなんだか充実しそうに...

  • 2015-01-21 春の準備

     整枝を施し、2回目の枝切り・・本来なら地きわでも良いけど  鉢との愛称で考えると この当たりが・・  早い話し みすぼらしいのを避けただけ・・  追肥も済ませたし 本切りも完了 しばらく自宅のは  このまま 観察だけをする事に...

  • 2015-01-18 植え替え

    最初から植え付けていた鉢を植え替えのために抜いてみると 全く根が無い、中からコガネムシが数匹 念のために 小さな鉢に挿すが駄目っぽい 根分けしておいたほうを8号スリット鉢に植え替え 赤玉土、腐葉土 1:1 元肥少々、ミリオン1...

  • 2015-01-11 芽出しが・・

     始まってたのか 前回は ただただ支柱立てと剪定で  時間が無くなり 気にしてなかったが 芽ぶきが始まる。  出始めてたんだ 気ずかなかった こんな寒いが  確実な動きに にんまり 今年は2年目 多くの  実ができれば 今から楽...

  • 2014-12-02 寒さには強い

    サイズは小さくなっていくがまだまだ収穫できそうだ。 ラズベリーは寒さには強いらしく、葉は枯れるのだが、根が生きていてまた来年伸びてくる。二季なりのこれは秋果(というか冬になったが)のほうが良いのがつくのかなと思っている。それも数が多い。ラ...

  • 2014-11-05 毎日収穫できるぞ( ...

    実の中にザラっとした粒がたまにあるがこれは花の終わり部分かなにか? この時季のラズベリー収穫で嬉しいのは、虫があまりいないことだ。丸っこくて小さなカメムシがたまにいるが、夏場にいたショウジョウバエは皆無である。あれは熟した果実に集まるよう...

  • 2014-10-16 赤い実が増えた

    しつこく立体写真仕立てに笑 やー赤くなってきた( ´ ▽ ` ) 完全に熟したら車のブレーキランプみたいに透明の赤色の実になるみたいだが、大きな実はところどころ粒がない。ねこの目を盗んで鳥がつまんだのかもしれない。 夜や朝の気温が下が...

  • 2014-10-08 豊産性とはこのことか

    指導書には書いていたのに結局夏に切り戻していなかったが、花が咲くシュートはだらんと伸びたまま三本あり、ひとつあたり20から30くらいは実るようだ。 夏前に買ってもうこんなに実るというのは感激(^ω^)集まって咲いているところの実が小さい点...

  • 2014-09-02 種まき

    夏の暑さもやわらいできたので、そろそろ(≧∇≦)b と思い立ったので、種まきしました。 小さなプランターに種まき用土を入れて、冷蔵庫からじゃーん☆約3ヶ月間寝かせていた種を取り出しました。 きっと休眠解除できてるはず♡ 赤と...

  • 2014-08-06 勢いが変わった・・・

    根が閉ってたんだ・・・あれじゃ 成長するにも土台がしっかり してないせいで 反省・・・ シュートも元気になって満足そう さてこの先どう変化するのか ブルベリーも大事だが気になる こちらも 先の長い観察は続く~

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ラズベリー
並替え
地域 
    

レシピ