ラズベリー 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ラズベリー

ラズベリー

検索結果 (1142件)

  • 2015-09-27 今日の収穫

    全部合わせても20グラムほど。 ラズベリージャムのような「ごく甘」なのはこの品種らしくてとてもよし。開花してから赤くなるまで割と時間がかかったからかな?

  • 2015-09-27 開花したがアリに食わ...

    吸蜜性のアリというのは本当に嫌なやつらで、退治してもどうせバカみたいな数が控えているのに違いなく、とほうにくれるのである。 アリの巣コロリみたいなやつで巣ごと駆除しないとらちがあかない。 処分苗だったほうは、元気に大きくなった。ひろって...

  • 2015-09-16 秋の花が咲きそう

    ファールゴールドは二季なりというわけではなく、長く実り続けるタイプらしい。しかしこれは開花に休息期間があるかどうかの違いのようだ。休息期間が二ヶ月強あれば二季なりとよび、一ヶ月くらいなら長く実り続けるタイプと分類する。 いまうちのファール...

  • 2015-09-16 ぼちぼち収穫できるが...

    開花するときに憎たらしいアリにやられまして。おかげでごく小さめの果実しか今秋はなっていない。 次に咲こうとしている花たちもつぼみが小さめ。これはいけません。

  • 2015-09-12 植え替えました

    第3号・4号の苗も植え替えました。 先に植え替えたものは、予想以上のスピードで大きくなっています^^ これなら、来年結実してくれるかも^^

  • 2015-05-13 エンドレス

    わたしは気づいた。 ラズベリー、季節早めにサッカーを引っこ抜くと、 あとからも続々生えてくるということに。 シュートもどんどん生えてくるので、陰になっても困るし、悪行!引っこ抜く! 何かしら根っこがついてくるので...

  • 2015-05-11 花はそろそろ終了か

    インディアンサマーの春花はそろそろ終わりかな?つぼみはまだあるが、どれも小さめ。株元に今季から伸びていくシュートがあるので安心して収穫できそうだ。 二季なりなので液肥を割とひんぱんにやっている。鉢で育てているので乾燥が怖いこともあり、最近...

  • 2015-05-11 せっかく着果したのに...

    着果してすぐ、あるいは明日にでも開花しそうだったワンダーイエローの花芽部分の房が枯れてしまった( ;´Д`)昨日の日差しでか?? しかし先日から地中より伸びたシュートのほうは元気なのだからよくわからない。世代交代がいきなり起きたのか? ...

  • 2015-05-05 3番目の花が開花

    タイベリーは3番目の花が咲いている。シュートがまだ出てこないこともあり、1年目だし花はもうこんなもんでいいのだが、貧乏性のせいで摘むのはなんだかもったいなくてそのままにしている。

  • 2015-05-04 摘蕾、摘花はしない

    ラズベリーは生育旺盛な樹が多く、小果実ということもあり、基本的に摘蕾しない。 しかし葉が茂るため、日に当たらないところに咲いた花はよい実にならない。日に当たるような位置で開花するのが普通だが、イエローラズベリーが横にあるためそちらの陰に入...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ラズベリー
並替え
地域 
    

レシピ