ラズベリー 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ラズベリー

ラズベリー

検索結果 (1130件)

  • 2015-08-12 変わらず

    白い斑点が目立つ... ハダニは厄介だのう。 葉水を続ければそのうちいなくなるとは思うけど。 しかしまた込み合ってきたから、葉をすこしむしりとるかなー。

  • 2015-08-11 授粉作業しよう

    暑くて外へ出たくないが、せっかく開花したのでがんばって受粉の手助けをしよう。私の知る限り、ラズベリーの栽培手引きには人工授粉をせよと書いてないことが多い。しかし、授粉作業をすると実の形は若干大きめになるし、きれいに整いやすい。 鉢植えのラ...

  • 2015-08-10 開花

    猛暑でも大丈夫

  • 2015-08-10 現在の大きさ

    株分けするつもりだったが放置してしまった 実が付いた枝は枯れたので切った

  • 2015-08-09 こりゃまた

    ハダニですか。 最近あつかったしなー、裏側はよく見てなかったし。 葉水をしなくてはならない。 しかし気付くの遅いなワタシ。

  • 2015-08-09 咲いていた

    秋の花が咲き始めた。この暑いのにタフな植物だ。ラズベリーの鉢植えでは、真夏は根元に強い日が当たらないようにすべきらしい。葉が多く蒸散量も多いので、水は枯らせてはならない。でもへたすると土が蒸れる。それがまずいのかな。適当な障害物でも置いて株...

  • 2015-08-07 手堅く生長しているら...

    ラズベリーという植物は、本当はこれだけ暑いとかなりのダメージを受けるはずなのだが、日本に来てからしばらく経った株の子孫はそのあたりはたくましくなっている。 グレンアンプルは欧米で親しまれているが、家庭菜園向きというか生産者は育てないら...

  • 2015-08-06 秋果のつぼみ発見

    ファールゴールドに続きこちらも秋果のつぼみが出てきた。株がそれなりの大きさになると花芽はよくつくようだ。 今年の夏は昨秋ほど実らなかったので、この秋はたくさん実るのかなという期待もないではないが、実は根元からのシュートが一本しかない。その...

  • 2015-08-05 展開

    切ったところから新芽がでてきているのを確認。 まだまだ元気に伸びてくれそうなので、今後も期待。

  • 2015-08-05 黄色いラズベリー

    立性のはずが、お行儀悪く寝そべっています(笑)支柱が必要そうです… そんな黄色ラズベリーの根元からシュートが出てきました。 午後からけやきの木陰になる位置は快適そうです☆

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ラズベリー
並替え
地域 
    

レシピ