レタス
検索結果 (4500件)
-
2016-11-29 間引き(サニーレタス...
3回目の間引きです。 1箇所2株のところを1株にしました。 葉の色が凄く濃くなった! (゚∀゚)
-
2016-11-29 段ボールハウス完成
先日、加温なしのビニールハウスの中で、ほうれん草水耕栽培の培養液が凍った! これから益々寒くなるので、何か保温できる術はないかと、一番手っ取り早い方法を考えた。そう、段ボールハウス!! 本当は全面段ボールが一番いいのだが、そこま...
-
2016-11-27 バターヘッドと緑レタ...
バターヘッドは植え付け直後に雪に埋もれてしまったが、全然平気そう。波打つ葉の形と薄めの緑がきれい。 緑レタスは雪でクタっとしていたが元に戻ってきた。
-
2016-11-27 その2・・
ネギって…発芽するこんな寒い時期。? 簡易温室だし 師匠の助言 根性で菜花も蒔いてしまった( ̄д ̄)。ぽん。
-
2016-11-26 間引き収穫
うねうねしてるけど結球もしないので もしかしてもっと自由な空間が広いほうがいいのかと思い 間引き収穫しました。 結構な量あります。 いつもはレタスの外葉って捨ててるけど、これは食べるぞ!
-
2016-11-26 プレミアムルビー
追熟させても味がないので、ソムタムとかしっかり味付けをする料理に混ぜて食べてます。 夏は暑いし作業(収穫や整枝)が多くて、愛でる余裕はなかったけれど、こうしてぷっくり膨らんだミニトマトの実はやっぱりかわいいなぁ♪と、久しぶりにノンビリ眺め...
-
2016-11-26 11月26日 玉レタ...
今年の 秋玉レタスは化成肥料の施肥ミスで大失敗 その中で1個収穫 その他見込みの無い 失敗品を廃棄しました! 通年 有機肥料で成功していましたが・・新しい試みはやはり難しいです。
-
2016-11-25 いやはや
季節外れの大雪で特に備えをしていなかったプランターがすべて雪に埋まってしまいました。夕方帰宅後にある程度雪を払い除けましたが、どの野菜もぐったりしなしなで大惨事です。 明日の明け方には-1℃になる予報で、放っておくと完全に凍りそうなの...
-
2016-11-22 賑やかになってきた
時期が時期 寒くなると畑も遠のくわっ・・じゃ別作業 ハウス内は 良い時は20度 まぁのんびり苗作りしますか
-
2016-11-22 昨年よりも成長遅い(...
今年は昨年よりも種蒔きが遅かったせいなのか、成長が遅い気がします(´ー`) それとも昨年は夜は部屋に取り込んでいたからなのか…でも今年はビニールハウスを手に入れたので、真冬も外に出しっぱなしにするつもりです。 明日にはビニールハ...