レタス
検索結果 (4500件)
-
2016-10-22 赤レタス植え付けた
赤レタスを4株、4、5日前にプランターに植え付けました。無事根付いて元気そう。 結構葉が細長く伸びる品種みたいで、海底で海になびくワカメのよう。 生き残った緑レタス2株も段々復活してきました。ライトグリーンの葉っぱが綺麗。
-
2016-10-20 芽が出た
手乗りの緑レタスと赤レタスの芽が出た。似たレタスが沢山あって名前がよくわからなくなってきた・・・ 最初にまいたLittle Gem→緑レタス、Red Rosie→赤レタス、こないだまいたDragoon→手乗り緑レタス、Truchas→...
-
2016-10-18 変更しました!
育苗とちょーんの「ロマリア」が定植後にちゃんと育つか分からないので、貸し畑の方へは購入苗も移植しました! 「コスレタス」と表した苗を購入したので、品種名を「ロメインレタス(ロマリア)」→「半結球レタス(・・・)」へ変更します。 ...
-
2016-10-18 さらにタネをまいた
レタスはすでに3種類育てているところですが、さらにタネをまいてしまいました。 緑のDragoonと赤のTruchasという品種で、どちらも手乗りサイズのミニレタスです。形がかわいらしくて気に入った。 それぞれ10ポットずつ、1ポ...
-
2016-10-16 ほうれん草、ジャガイ...
ほうれん草に本葉が生えてきてます(*´ㅂ`*) 6月に収穫したキタアカリが発芽し始めていたので、先月末にふたつほど埋めたら、無事発芽していました。 秋栽培用品種ではないから、期待していないけれど、どうなるか楽しみです♪
-
2016-10-09 白菜、キャベツ、紅法...
苗からの白菜がめちゃめちゃ場所とってます(´°ω°`) すんごい巨大な白菜になりそう。。 ミニ白菜の方が使い易そうだなぁ。 苗からのキャベツも巻き始めてるみたい。こちらも防虫ネット内で窮屈そう。 長雨の影響なのか、紫水菜の紅...
-
2016-10-06 サニーレタス苗育成中
8月末からサニーレタスを直播きで何回も種蒔きしていたが、発芽しなかったり、暑さで1日で枯れたり、虫喰いで全滅したりで、2株しか生き残らなかった。撤収。( _ ) 気を取り直し、春先のように、発泡トレイにキッチンペーパーを敷いてタネを並...
-
2016-10-04 ナ、ナメクジのやろう...
朝元気だった緑レタスの苗が、夕方見たらほぼ全滅してました。濡れ衣だったらスマンなんですが、ナメクジだよな・・・? 残ってた赤レタスはとりあえず別の場所に避難させましたが、レタスの苗がこんなにすごい勢いで食べられるとは知らんかった・・・...
-
2016-10-01 2段目の定植
レタスの定植。 ハクサイと同様に日照不足なのか小さいです。 ロマリアだけではつまらないので、他にリーフレタスも 幾つか仕込んでいます。 最初のロマリアは徐々に立ち始めているので これからが楽しみです。 レタスには...
-
2016-09-29 ロメインレタス/定植
雨の止み間に(←最近これが常套句)、ロメインレタスを定植しました。 雨ばかりで育苗が上手くいっていないので、2苗/1ポットのまま定植です。 根が活着したら、1本立てにする計画。 化成肥料、害虫予防のアドマイヤー、根腐れ防止に珪酸塩...