ローズマリー-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ローズマリー-品種不明

ローズマリー-品種不明

検索結果 (445件)

  • 2015-10-18 花咲くハーブ

    夏の間は花をおやすみしていた“レモンマリーゴールド”涼しくなって開花がはじまりました。ひとつひとつは小さな花ですが、蕾がたくさんついています。咲き揃うと綺麗かな?と期待が膨らむ初めての秋です。 “チェリーセージ”は花盛り。玄関前で育て...

  • 2015-10-09 おしまいと思ってたけ...

    秋の訪れの早かった9月初旬ですが、中旬以降日中の気温は上がっています。 そして“撤収します”と投稿していたトマトが赤くなりました♪♪ 慌ただしくてそのままになっていたのです。結果オーライかな(^^; 今日の午後から明日と娘の用...

  • 2015-10-07 干し柿作ってます

    「干し柿作ってみたら?」とたくさんの西条柿を頂きました!! 今日は朝から干し柿を作っています。 作り方はCOOKPADで検索♪ ピーラーで皮をむき→熱湯に数秒くぐらせ→二階のテラスに干す 午後からもうひと頑張りします!!...

  • 2015-10-02 10月の爆弾低気圧と...

    昨夜ちょうど子どもの習い事のお迎えに出ていた数十分。バケツをひっくり返したようなすごい雨が降りました。 オクラはすっかり倒れてしまいましたが、救助できました。 最近“水なす”が好調で次々と花を咲かせ実をつけています。 ピー...

  • 2015-10-01 種まきから鉢上げまで

    9月16日紙製のたまごパックに種まき。 9月22日発芽。 10月1日鉢上げ。 鉢上げで失敗することが多いので、なるべくパックのまま地中にそっと置いた。しばらく心配。

  • 2015-09-01 蕾ができました

    いつの間にか蕾ができていました。 最近雨が多くて、チェック出来ていなかったんですよね^^; 何色の花が咲くのかな? 花が咲けば、ある程度品種が絞れるかも^^

  • 2015-09-01 秋・冬作の種を購入

    週末に秋・冬作の種を購入しました! これから春まで少し慌ただしくなりますが、お蔵入りにならないよう頑張って蒔いて育てていこうと思います。 今日から9月!新学期の始まりですが、大雨警報発令で自宅待機中の子ども…雨雲レーダーをみる限...

  • 2015-08-30 買った苗の様子

    観察

  • 2015-08-30 様子

    観察

  • 2015-08-01 梅しごと

    昨日は今年一番の暑さでした! 一度龜に戻した梅を1日干しました。 こんな感じかなぁ…未熟者で恥ずかしいですけど梅をくださった方に気持ちばかりお届けしたいと思います。 思いがけず自分のキャパ以上の梅をいただき、下漬けの頃は少しツラか...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ローズマリー-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ