一本太葱 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 一本太葱

一本太葱

検索結果 (225件)

  • 2016-05-14 葱坊主が出てきた(´...

    早春の頃から可愛がっていた夏山一本ネギですが、ガーン。今朝見たら葱坊主が二本顔出してました。ネギよお前もか・・・ とりあえずその二本は収穫。枯葉など軽いもので土寄せしてあるので、上から引っ張ったら気持ち良く抜けたよ!庭土で盛り固めてると、...

  • 2016-05-13 もっと太れ

    太葱と呼ぶには程遠いけど、1.5cmくらいある?頑張れ。 植え付け後、数回、発酵油粕をかけています。ネギを太らせるのは楽しい。

  • 2016-05-13 シートの幅を広げまし...

    土寄せ(土盛り?)してもネギが伸びてしまい、銀マットの幅を超えてしまいそうなので、一度剥がして二つ折りを広げて高さを二倍にしまして。強度が落ちてフニャフニャなんで、支柱を横に渡して外側から支えてます。 分けつ部より下を埋めるために中に入れ...

  • 2016-05-13 大きくなってる

    前回写真を撮ってから5日しか経ってないのにこんなに伸びました。2月に成長してるのは葱だけ。葱の生命力は強いです。伸びに合わせて、分けつ部分より下が遮光されるよう、銀マットの内側に時々枯葉と土を足してるので何層にもなってるはず。

  • 2016-05-13 土寄せ代わりの遮光銀...

    ネギの背が伸び、考えたら土寄せ用の枯葉が全然足りません。ネットでしらべたら、遮光パネルで挟む方法が有るそうなので、家にあった100均の保温銀マットで挟んで洗濯バサミで押さえてみました。

  • 2016-05-13 秋に種まき、春に植え...

    11月上旬にプランターにばら撒きした太ネギの種。竹串ぐらいの太さで冬を越しましたので、2月の暖かい早春の頃に地植えしました。普通に土寄せすると土が固まり、掘り出すのが大変なので、枯葉を被せて盛り上げていく予定。枯葉が風で飛ばないよう黒ビニー...

  • 2016-05-11 観察

    片側の写真を見ると13本残ってるみたい。 34本から現在26本生存って、 私の中ではかなり優秀なほうなのだが。

  • 2016-05-05 経過

    半数以上が駄目になっています。 ※追肥:8-8-8を1.5g/株

  • 2016-04-30 観察

    こんな大きくて夏を越せるのか心配。 ってか、 この苗、今思えば、買った時からもうネギだった・・。

  • 2016-04-27 観察

    蕾みたいなのを切りました。 秋収穫まで成長し続けてくれるといいんだけど。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
一本太葱
並替え
地域 
    

レシピ