万田アミノアルファ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 万田アミノアルファ

万田アミノアルファ

検索結果 (8622件)

  • 2016-10-17 いつまで収穫出来るか...

    少々枯れ始めている葉もありますが、まだまだ着果し続けています♪ 思えば(昨年も今年も)害虫被害が全くといって無かった世話要らずのピーマンさん。畑では脇役的な存在なのに、こんなにも健気に頑張ってくれて本当に感謝です!

  • 2016-10-16 経過観察

    ここ数日間は大雨も無く、良い感じで晴れ間もあったので、先発隊モモは根付いてきました! 後発隊の根付きはもうちょっとと言う感じかな。 明日は1日雨みたいですが、明後日から数日間は(20度超えの)晴れ予報なので、今週いっぱいでグンと育っ...

  • 2016-10-16 ダイコン間引き 真剣...

    今週の土日はとても良い秋晴れに恵まれましたね。(^^♪ 次男を誘って畑に。 僕らは、時間が限らている。 色々やりたいことはあるのだが、とりあえず大きくなったダイコンの間引きをしよう! 1箇所に2~3株が大きくなっている。これを1株に...

  • 2016-10-16 京むらさき大根

    今年初チャレンジの品種です、「京むらさき」と言う紫色の小ぶりな大根。 初めて育てるお野菜は、どんな味かいつもドキドキ! 試しに一個収穫してみました。 種袋の写真みたいにカットしてスティックサラダにしようと思いましたが、そのまま...

  • 2016-10-16 今日の様子

    ブラックチェリーもプチぷよもエカキムシがひどいので葉を切りました。 その後きれいな脇芽が出てきたので、葉を2枚ずつくらい残して育ててます。 こうすれば新たな葉が光合成すると思って… 今週は最低気温が15度を切り、最高気...

  • 2016-10-16 まだ咲いてます

    帝王貝細工、背が80センチくらいに伸びてまだ咲いてます。 自立できないので朝顔の支柱で支えています。 目立たない花だけど、開花→摘んでドライに と、きれいでかわいいドライフラワーが増えています。 画像検索でリース見たり、こ...

  • 2016-10-16 追加で蒔いた

    セリンセを少々とオキシペタラム・ブルースターも少々種まきしました。 セリンセは色合いが寄せ植え向き。 オキシペタラムは前に育たとき途中で枯れちゃったので リベンジです。 前に蒔いたアリッサムが大きくなったので、あちこ...

  • 2016-10-16 移植 少しだけ収穫

    掘りあげて1プランター1株に植えなおそう。 切れて減った根と地上部とのバランスをとるために 少し葉を切り取らなきゃ。 初収穫だ。 同じように育てていてもちょっとずつ色が違う葉。 ブルーグレイがかった深い緑色だ。 ...

  • 2016-10-16 いちご植え替え

    プランターサイズは変えずにヨウリンを入れた新しい土で植え替えました。 1週間ほど前から葉が食われているのが気になっていて よく見たら半透明のペッタラした小さい幼虫がくっついてました。 ヒラタアブの幼虫っぽいペッタラ感なんだけど...

  • 2016-10-16 来た来た~♪

    ドンドーンっ ってね♪ スーパーアリッサムとビデンス(ウィンターコスモス) スーパーアリッサムは、結構な香りがあたりに…… 時期なんだねぇ♪ もう少し花が密になるかな? ビデンス(ウィンターコスモス)...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ